3月16日 | 色違い確率不具合情報 を追記 プレミアムタイムチャレンジ 情報を更新 無料のタイムチャレンジ 情報を更新 フィールドリサーチタスク 情報を更新 |
コンテンツ
最新情報:オムナイトとカブトが色違い確率アップされていない不具合
公式サポートより、事前に案内されていた「オムナイト」と「カブト」の色違い確率アップがイベント開始から実施されていなかった不具合があり解消したとの報告がありました。
『このあと影響を受けたトレーナーにお知らせを出す』と発表があり、何かしらの補填が実施される可能性があります。
Trainers, we have resolved an issue where Shiny Omanyte and Shiny Kabuto did not have an increased chance of being encountered during the Catch Mastery event. We will follow-up soon with more information for affected Trainers. #PokemonGO
— Niantic Support (@NianticHelp) March 16, 2025
イベント開催期間
内容・ボーナスまとめ

初登場& 初色違い ポケモン | なし |
スペシャル リサーチ & チャレンジ | ※有料 |
ボーナス | ナイススロー 以上 経験値2倍 カーブボール 捕獲 経験値2倍 |
アーケン・オムナイト・カブト色違い確率アップ
イベント中は「オムナイト」「カブト」「アーケン」の色違い遭遇確率がアップします。
イベント中の入手方法
イベント中「オムナイト・カブト」は野生から、「アーケン」はフィールドリサーチタスクとタイムチャレンジ報酬で遭遇できます。
野生で出現するポケモン
イベント中は「オムナイト」と「カブト」が野生での出現率アップとなります。

フィールドリサーチタスク報酬
イベント中にポケストップから取得したフィールドリサーチタスクから以下ポケモンや報酬が出現します。

無料のタイムチャレンジ
イベントでは「アーケン40匹」が報酬となるタイムチャレンジが登場します。
無料のタイムチャレンジ情報
タイムチャレンジ名 | マスタリーシリーズ:アーケン タイムチャレンジ |
---|---|
ページ数 | 10ページ |
対象ユーザ | 全トレーナー |
価格 | 無料 |
主な報酬 |

タイムチャレンジ
イベント期間中、いわタイプのポケモンをつかまえることに特化した「タイムチャレンジ」を楽しめます!
タスクを10セット完了すると、「アーケン」に合計40回出会えます!*
*色違いの「アーケン」に出会いやすくなっています
プレミアムタイムチャレンジ
イベントではさらに追加で「アーケン40匹」が報酬となる有料のプレミアムタイムチャレンジを購入できます。
プレミアムタイムチャレンジ情報
チケット名 | マスタリーシリーズ:アーケン プレミアムタイムチャレンジ チケット |
---|---|
タイムチャレンジ名 | マスタリーシリーズ:アーケン プレミアムタイムチャレンジ |
ページ数 | 10ページ |
対象ユーザ | チケット購入トレーナー |
価格 | ポケモンGOアプリ内ショップ 280円 280円 ※「ハイパーボール5個」付き |
主な報酬 |
無料タイムチャレンジと報酬は同じ
アプリ内ショップや Pokémon GO Web Store で購入できるプレミアムタイムチャレンジチケットの報酬内容は 無料タイムチャレンジと同じ です(タスク内容は一部異なる)。購入することでさらに追加で40匹(合計80匹)の「アーケン」と出会うことができます。
効率よく進めるためにあらかじめ購入して並行して進めることもできれば、無料タイムチャレンジで目当ての色違いに遭遇できなかったときに購入して追加で狙っていくこともできます。
タイムチャレンジの完了期限が同じ 3月16日(日) 20:00 の点は要注意です。

有料の「タイムチャレンジ」
イベント限定の「タイムチャレンジ」が楽しめるようになるチケットを、2米ドル (またはお住まいの地域の通貨での同等額)で販売します。
「タイムチャレンジ」のリワードは以下のとおりです。
- 「アーケン」と追加で40回出会える
「タイムチャレンジ」には有効期限がありますのでご注意ください。この「タイムチャレンジ」の「リサーチタスク」とリワード受け取りの期限は日本時間2025年3月16日20:00です。
チケットを購入して『Pokémon GO』内のフレンドにプレゼントできるようになります。プレゼントできるのは、「仲良し度」が「仲良し」以上のフレンドです。他のトレーナーにプレゼントする場合も含め、一度購入すると払い戻しはできませんので、ご注意ください(適用法およびサービス利用規約記載の例外事項に従うものとします)。チケットをポケコインで購入することはできません。
マスタリーシリーズとは?
マスタリーは英語の「Mastery」で「熟練する・精通する」を指しており、ポケモントレーナーとして ポケモン捕獲のためのスロー技術の向上を目指す ことを目的としたイベントとなっています。
そのため、イベントでは「スロー系を中心としたタスク」が登場するフィールドリサーチやタイムチャレンジを実施して報酬を得る内容が多くなっています。
マスタリーシリーズの特徴
- ポケモン捕獲のためのスロー技術の向上を目指すイベント
- スロー系のタスクが登場するフィールドリサーチやタイムチャレンジが登場
- 特定のタイプやポケモンがタスク報酬や野生出現率アップとなる傾向あり
関連情報




