伝説レイドバトルに登場する「ギラティナ・オリジンフォルム」の出現期間(いつからいつまで)・対策おすすめポケモン・タイプ弱点・・個体値CP情報などを紹介します。
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「ギラティナ・オリジンフォルム」は 10月29日(水)の「レイドアワー」で大量出現します。
レイドアワー
通常の伝説レイド枠にはアナザーフォルムが登場
レイドアワーにはオリジンフォルムが登場しますが、10月28日から11月4日までの伝説レイドバトル枠には「ギラティナ・アナザーフォルム」が登場します。
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
ギラティナ・オリジンの弱点と対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 225 | 269 / 1218 | |
| 防御 | 187 | 290 / 1218 | |
| HP | 284 | 19 / 1218 | |
| 最大CP | 4164 | 107 / 1218 | |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
|---|---|---|---|---|
| 16.8 | 1.0 (0.8) | 16.8 | 8.0 | |
| 7.2 | 0.5 (0.1) | 14.4 | 8.0 | |
スペシャルアタック
| 技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
|---|---|---|---|---|
シャドーダイブ *1 | 168 | 2.0 (1.8) | 84.0 | |
| 120 | 3.0 (2.4) | 40.0 | ||
| 108 | 3.5 (2.1) | 30.9 | ||
| 66 | 2.5 (2.1) | 26.4 |
強力な「シャドーボール」に注意
「ギラティナ・オリジン」は撃ってくる技がタイプ一致の「シャドーボール」だったときは高威力であり強力です。
防御・耐久面を考えると、攻撃で弱点を突くことができ「シャドーボール」の「ゴースト」技にタイプ耐性のある「あくタイプ」のポケモンがおすすめです。
色違い遭遇情報と色違い確率
「ギラティナ・オリジン」は色違いが実装されています。そのためレイドバトルに勝利することで色違いに遭遇できる可能性があります!
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い確率と遭遇の目標バトル数 (目安)
色違い遭遇確率はこれまでの傾向から、1/20 の 5.0% と想定されます。
色違い確率
伝説レイドボス色違い確率 |
|---|
| 5.0% (20体に1体) |
遭遇匹数と色違いゲット確率
「ギラティナ(オリジンフォルム)」にレイドバトルに勝利して何匹遭遇をすれば色違いに出会えるかの確率数値です。
確実な入手のためには 45匹以上 を目指してレイドをこなしていきたいです。
| 遭遇匹数 | 色違いをゲットできる確率 |
|---|---|
| 10 | 40.1% |
| 20 | 64.2% |
| 45 | 90.1% |
| 60 | 95.4% |
個体値100%CP・最低討伐人数
「ギラティナ(オリジンフォルム)」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最低討伐人数(レイドバトルのみ) は以下です。
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|
個体値100% 2105 天候ブースト 2631 | 最低 2人 |
討伐は何人から?
2人から討伐が可能です。「ギラティナ」は耐久力が並程度なため、攻撃性能の高い「ドラゴンタイプ」ポケモンを揃えることで少人数でも撃破できます。
ギラティナ・オリジン伝説レイドはガチるべき?
色違い狙い
ここ数年、「ギラティナ(オリジンフォルム)」はハロウィン時期のを中心に年1・2回ほど伝説レイドバトルに登場しています。
チャンスを逃すと1年ぐらい入手タイミングがないため、色違いをゲットしたい場合はトータル40戦以上を目標にレイドバトルを実施したいです。
ゴーストレイドバトルアタッカーとしての育成
「ギラティナ(オリジンフォルム)」は過去 PvPマスターリーグ の環境トップに君臨していたときもありましたが、新ポケモンの登場などで現在は活躍度が低めになっています。
しかしゴーストタイプのレイドバトルアタッカーとしては複数体入手・強化でき耐久もあるポケモンとして実質トップレベルの性能です。
育成・強化のために高個体値の確保、アメ入手の価値は非常に高いです。
ゴーストタイプ高火力ランキング
| 順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
|---|---|---|---|
1 | シャドーレイ *2 | 33.1 | |
2 | 26.3 | ||
3 | したでなめる *1 | 25.6 | |
4 | 25.2 | ||
5 | 24.9 | ||
6 | 24.4 | ||
7 | 23.5 | ||
8 | 23.2 | ||
9 | 23.0 | ||
10 | シャドーダイブ *1 | 22.6 |
対ギラティナ・オリジン高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対ギラティナ・オリジン攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
| 絞り込み表示オプション | |
|---|---|
| メガシンカのみ | メガシンカ除く |
| シャドウ実装済 | シャドウ未実装 |
| ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
|---|---|---|
ダイマックスほう *1 | 38.3 | |
ワイドブレイカー *1 | 38.1 | |
フリーズボルト *2 | 37.1 | |
したでなめる *1 | 36.0 | |
シャドーレイ *2 | 35.3 | |
| 34.4 | ||
コールドフレア *2 | 33.1 | |
ぶんまわす *1 | 32.4 | |
あくうせつだん *2 | 32.1 | |
| 31.7 | ||
| 31.5 | ||
| 31.0 | ||
| 30.6 | ||
ときのほうこう *2 | 30.2 | |
| 30.0 | ||
だんがいのつるぎ *1 | 29.3 | |
| 29.1 | ||
| 29.0 | ||
ワイドブレイカー *1 | 28.9 | |
ワイドブレイカー *1 | 28.9 | |
| 28.7 | ||
| 28.5 | ||
| 28.4 | ||
| 28.0 | ||
| 27.9 | ||
| 27.8 | ||
| 27.3 | ||
したでなめる *1 | 27.2 | |
| 27.0 | ||
| 27.0 | ||
りゅうせいぐん *1 | 27.0 | |
| 26.9 | ||
| 26.8 | ||
こごえるせかい *1 | 26.8 | |
| 26.7 | ||
| 26.6 | ||
メテオドライブ *2 | 26.3 | |
りゅうのいぶき *1 ドラゴンエナジー *1 | 26.1 | |
| 26.0 | ||
| 25.9 | ||
ぶんまわす *1 | 25.6 | |
ぶんまわす *1 | 25.6 | |
| 25.6 | ||
ぶんまわす *1 | 25.6 | |
| 25.5 | ||
| 25.2 | ||
| 25.2 | ||
| 25.1 | ||
| 25.1 | ||
| 24.9 |
























































