ポケモン

【ポケスリ】クレセリアの入手方法・性能・出現フィールドと色違い情報


クレセリア基本性能


睡眠タイプ
すやすや
タイプ
得意なもの
スキル
仲間になる
必要フレンド
ポイント
30 point

進化の流れ・条件

なし

おてつだい能力

きのみ
食材
Lv.1
x1
Lv.30
x2
Lv.60
x4
Lv.30
x2
Lv.60
x3
Lv.60
x4
おてつだい
基礎時間
38分20秒ごと
最大所持数
22個

メインスキル


おてつだいチームのポケモンのげんきを3回復し、自分とチームのきのみも獲得する

出会えるフィールドエリア


マスター 9 以上

マスター 6 以上

マスター 5 以上

マスター 4 以上

マスター 3 以上

マスター 2 以上

色違いのすがた

クレセリアを仲間にする方法・手順

「クレセリア」は睡眠リサーチで出現したときに必要フレンドポイント 30point をサブレであげることで仲間にできます。

そして睡眠リサーチで出現させる(遭遇する)には以下2通りがあります。

▼睡眠リサーチで登場させる2つの方法
  1. 「クレセリアVSダークライ」イベント 中全フィールドでごくまれに出現
  2. イベント以外で「ワカクサ本島:カビゴン評価ランクマスター9以上」または「ウノハナ雪原:マスターランク4以上」または「ラピスラズリ湖畔:マスターランク3以上」でごくまれに出現
  3. ワカクサ本島・シアンの砂浜・ラピスラズリ湖畔で クレセリアのおこう 使用で確定出現

クレセリアのおこうを使用した手順

現実的な入手方法は「クレセリアのおこう」を使用した方法です。

「クレセリアのうもう」を集めて交換で「クレセリアのおこう」を入手し、マスターサブレやクレセリアサブレを使用してゲットします。

順番使用アイテム集め方・使い方
1
※イベント限定
アイテム
  1. 睡眠リサーチ報酬やイベント限定ミッション報酬で集める
  2. イベント交換所で他のアイテムへ交換
2
  1. イベント交換所で「クレセリアのうもう」から交換で入手
  2. ワカクサ本島でおこうにセットする
3
※イベント限定
アイテム
※他サブレも
使用可能
  1. 睡眠リサーチで出現したクレセリアに「クレセリアサブレ」や「マスターサブレ」を使用する
  2. クレセリアのフレンドポイントがMAXになるまで 1〜3 を繰り返す

仲間にした1匹目の性格・サブスキルは固定

「クレセリア」は 特別なポケモン という分類であり、睡眠リサーチの結果として複数体入手できますが最初の仲間にした1匹は「性格」と「サブスキル」が全ユーザー同じ(内容固定)です。

▼1匹目のサブスキル
解放 Lvサブスキル
Lv.1睡眠EXPボーナス
Lv.25スキルレベルアップS
Lv.50最大所持数アップL
Lv.75おてつだいスピードS
Lv.100スキル確率アップS
▼1匹目の性格
すなおせいかくによる特徴なし

個体として悪くはないですが、一番ほしい「スキル確率アップS/M」や「メインスキル確率アップ ▲▲」がない(現時点でLv.100は未解放)ため、できればより良い個体を厳選したいです。

チーム編成時の注意点

編成は1匹のみ可能

「クレセリア」はおてつだいチームに1匹のみ編成することができ、2匹以上チーム内に入れることはできません。

関連情報

クレセリアのうもう
【ポケスリ】「クレセリアのうもう」の入手方法・効率の良い集め方・使い方と使用期限 ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場するアイテム「クレセリアのうもう(羽毛)」の入手方法と効果を紹介します...
クレセリアのおこう入手方法と使用タイミング
【ポケスリ】「クレセリアのおこう」入手方法とおすすめ使用タイミング ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場するアイテム「クレセリアのおこう」の入手方法と効果を紹介します。 ...
クレセリアサブレの入手方法
【ポケスリ】「クレセリアサブレ」入手方法・必要個数と使用期限ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場するアイテム「クレセリアサブレ」の入手方法・使用タイミング・使用期限(いつからいつまで)の情報を解説します。...
クレセリアVSダークライイベント
【ポケスリ】「クレセリアVSダークライ」イベントのやるべきこと・おすす移動先&編成ポケモンポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)で開催される「クレセリアVSダークライ」イベント開催期間(いつからいつまで)・進め方&やり方・ボーナス内容を紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です