タイムチャレンジ

【ポケモンGO】ワイルドウィークレイド タイムチャレンジとボーナス情報

ワイルドウィークイベント 中に有料で購入可能な「ワイルドウィークレイド:レイド」について、開催期間(いつからいつまで)・チケット情報・タイムチャレンジのタスクと報酬情報・について紹介します。


ワイルドウィーク:レイド チケット情報

有料チケット「ワイルドウィーク:レイド」を購入することでレイドバトル関連の毎日配布されるタイムチャレンジと追加ボーナスを受け取ることができます。

チケット名
ワイルドウィーク:レイド
販売場所

価格
アプリ内ショップ
700円
または
1,400円
※2枚チケット+プレミアムバトルパス1個+ふかそうち1個
チケット
販売期間
2024年
11月18日(月) 00:01

11月22日(金) 20:00
タイムチャレンジ報酬
※毎日獲得
モンスターボールx20

モンスター
ボール
経験値x1000

XP(経験値)
発生ボーナス
無料レイドパス
1日最大
2枚配布
レイドバトル
経験値+5000
4つ星レイド
伝説レイド
UBレイド
メガレイド
ゲンシレイド
ポケモンのアメ+1

ウェブストアから「ワイルドウィークハイパーチケットボックス」を購入可能

Pokémon GO Webstore から「ワイルドウィークハイパーチケットボックス」として「ワイルドウィーク:レイド」と「ワイルドウィーク:タマゴふか」のチケット2枚に加え、「プレミアムバトルパス1枚」「ふかそうち1個」がつくボックスが販売されています。

「レイド」と「タマゴふか」両方のチケットを購入する場合はこちらがお得です。

▼ウェブストアからチケットボックス購入可能

ワイルドウィーク:レイド タイムチャレンジ

以下タイムチャレンジを毎日受け取ることができます。

(1/1)タスク内容

タスク内容報酬
ポケモンを10匹捕まえる
ほしのすな
x1000
ポケストップ・ジム3個を回す
モンスターボール
x20
レイドバトルを1回する
XP(経験値)
x1000

(1/1)達成報酬

ワイルドウィーク:レイドは購入すべき?

購入の価値・魅力は低め?!

「ワイルドウィーク:レイド」は発生ボーナスで受け取ることができるレイドパスや経験値が魅力的です。

タイムチャレンジも悪くありませんが、「エレズンのアメ/アメXL」は進化先の「ストリンダー」が ワイルドエリア:グローバル でゲットできるためそこで集めることもできます。

毎日コツコツレイドをできるなら買うのはアリ

11月18日(月)〜22日(金) までは伝説レイドバトルに日替わりでポケモンが登場します。

これら伝説レイドを毎日コツコツ実施するのであればボーナスを活用できるため購入するのはアリです。

伝説レイドスケジュール

18日
(月)
10時〜
19日
(火)
20日
(水)
21日
(木)
22日
(金)
ディアルガ
パルキア
ウツロイド
ディアルガ
パルキア
カプ・コケコ
ディアルガ
パルキア
ディアルガ
パルキア
ディアルガ
パルキア

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ワイルドウィークタマゴふか タイムチャレンジとボーナス情報 ワイルドウィークイベント 中に有料で購入可能な「ワイルドウィーク:タマゴふか」について、開催期間(いつからいつまで)・チケット情報・...
【ポケモンGO】ワイルドウィーク(2024) 出現ポケモン・色違い・タスク情報まとめ 「エレズン」が初登場し伝説レイドボスが日替わりで入れ替わり登場するワイルドウィークが開催です。 イベントの開催期間(いつか...

リサーチタスク型イベント

ポケモンGOのリサーチ系タスク遂行型イベントは以下3種類が存在しています。

リサーチ名説明
  • ポケストップから入手できるリサーチタスク
  • タスクは1個ずつ存在し捨てることができる
  • 「今日のまとめ」ページから確認できる
  • ウィロー博士の依頼を受けて実施するリサーチタスク
  • 1ステージ3つのタスクから構成され4〜8ステージ存在する
  • 「スペシャル」ページから確認できる
  • 開始・終了期限のあるリサーチタスク
  • 1ステージ3つのタスクから構成され1〜20ステージ存在する
  • 「イベント」ページから確認できる

チャレンジ型イベント

また、タイムチャレンジ以外に期間限定のポケモン捕獲チャレンジ系イベントとして「コレクションチャレンジ」が存在します。

イベント名説明
  • 指定されたポケモンを期限内に捕獲していくチャレンジイベント
  • 「イベント」ページから確認できる
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です