ニュース

【ポケモンGO】マテオと出会う方法・ギフトの交換・7キロタマゴの受け取り方法と孵化するポケモンまとめ

マテオ

ポケモンGOに新キャラ「マテオ」が登場しています。

「マテオ」と出会う・遭遇する方法、出会うことで何ができるのかをまとめて紹介します。

【最新更新情報】
12月6日
不具合情報 を更新

マテオとは?

「マテオ」は旅を愛する研究者であることがポケモンGO公式サイトで案内されています。

世界中を旅しているため、プレイヤーと世界中のトレーナーを結ぶ役割(フレンドが少ないトレーナーへの救済?!)となっているようです。

マテオとは
  • 旅を愛する研究家
  • 趣味は世界中のトレーナーとポストカードやギフトを交換して集めること
  • ルート探索のゴール付近(終わり)で出会える

マテオの登場期間

「マテオ」は 2023年12月5日 にポケモンGOに登場しました。。登場の終了期限の案内はないため、今後もずっと出会うことができる恒久的なコンテンツとなるようです。

マテオ登場期間
2023年
12月5日(火) 6:40ごろ

(終了期限なし)

ポケモンGO公式サイトより抜粋

トレーナーの皆さん

新しいシーズンの始まりに、ワクワクするようなできごとが待っています!『Pokémon GO』に新しい仲間の「マテオ」が登場です!太平洋標準時間2023年12月4日(月)より、トレーナーの皆さんは探索する「ルート」の終わりに「マテオ」に会うことができ、彼を通じて世界中のトレーナーと「ギフト交換」ができるようになります。

マテオとの遭遇方法

「マテオ」は ルート探索 を実施したときにゴール地点に出現します。

フィールド上に出現した「マテオ」をタップすることで話すことができます。

▼ルート探索ゴール地点に出現▼
タップで会話開始

当サイトで確認する限り、「マテオ」と1日1回のギフト交換を実施したあとルート探索を実施しても「マテオ」に1日2回以上出会うことはありませんでした。

マテオとの遭遇方法
  • ルート探索 のゴール地点に出現
  • タップすることで会話開始
  • 1日2回以上の遭遇はなし

マテオが出現しない・消えてしまった場合

ゴール地点に到着しても「マテオ」が出現しない、または一度出現して会話(タップ)していないにもかかわらず消えてしまった場合の対処方法です。

ルートから一旦離れる、あるいはポケモンGOの再起動をしてルートを再開することをおすすめします。

またマテオと出会えない 不具合情報 が報告されており、そこではゴールのポケストップ(ジム)をタップすると出現する場合があると案内されています。

主な対処方法

  • ゴール付近で GO Plus + などのデバイスはオフにしておく (念のため)
  • ゴール付近でポケモンをタップして捕獲をしない (念のため)
  • ポケモンGOアプリ再起動や一旦ルートから離れてルートを再開させてみる
  • ゴール地点のポケストップまたはジムをタップする
  • 不具合修正バージョンアップが出るまで待つ

マテオとの遭遇でできること (ギフト交換など)

「マテオ」とはギフト交換を実施できます。

「マテオへ送るギフトは選択式であり、『ルートのゴール地点/ルートのスタート地点』のどちらかを選択できます。

またギフト交換でマテオから入手したポストカードをポストカードブックに保存することができ、これが世界中のどこかのポストカードになっていると想定され ビビヨンの模様のコレクション につながります

マテオとできること
  • マテオへギフトを送る (選択可能)
  • マテオから世界中のトレーナーのポストカードを受け取ることができる
  • さまざまな模様の ビビヨン収集 につながる
  • タマゴに空きがあれば「マテオの7キロタマゴ」をゲットできる
  • ギフトの交換は1日1回まで

マテオへ送るギフトを選ぶ

「マテオ」と遭遇したとき、「マテオ」へのギフトは実施したルートの「スタート地点」と「ゴール地点」どちらかを選択して送ることができます。(自分が既に所有しているギフトから選ぶことはできません)

送るギフトにはステッカーを貼ることもできます。

▼マテオと遭遇してギフト交換を開始
▼スタートまたはゴール地点のギフトを選択

マテオからのポストカードを受け取る

「マテオ」とギフト交換をするとマテオから世界中の任意のトレーナーのポストカードを受け取ることができます。

自分と離れた地域のトレーナーの場合は ビビヨンの模様収集 につながるため、ポストカードを保存することがおすすめです。

▼マテオからのポストカードを保存できる
▼ビビヨン模様情報まとめ
ビビヨンの全種類模様と入手マップ
【ポケモンGO】ビビヨン全種類模様別入手マップ・地域とコレクターメダルを集める方法 ポケモンGOに登場する18種類の模様の「ビビヨン」の全18種類の模様の入手マップ・国名や地域名・コレクターメダルをできるだけ集めてい...

マテオから7キロタマゴを入手する方法と孵化ポケモン一覧

マテオから受け取ったギフト開封時に「ピンク色の7キロタマゴ」をゲットできます。

マテオから7キロタマゴを受け取る方法

1日に1回、ルート探索のゴールにいる「マテオ」から受け取るギフトの開封で入手できます。

マテオと話す前にタマゴに空きを作っておくことが必要です。

▼タマゴに空きを作ってからマテオと話す
マテオから7キロタマゴゲット

マテオの7キロタマゴから孵化するポケモン

「バスラオ(しろすじのすがた)」はイベントでの出現を除くと「マテオの7キロタマゴ」が唯一の入手方法です。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
の数が多いほどレア度高い

100%CP
504
最低CP
463
100%CP
755
最低CP
703
100%CP
1172
最低CP
1107
100%CP
855
最低CP
800
100%CP
819
最低CP
765
100%CP
1194
最低CP
1129
▼タマゴふかポケモン情報
【ポケモンGO】タマゴから孵化するポケモン一覧:距離別・色違い・個体値100%CP情報ポケモンGOの2キロ・5キロ・7キロ・10キロ・12キロタマゴをふかしたときにゲットできるポケモン(タマゴの中身)を紹介します。...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ルートで会おう!スペシャルリサーチのタスク・報酬と進め方 ルートの上でイベント の開催 & 新キャラ・マテオの登場 とともに、スペシャルリサーチ「ルートで会おう!」が登場しています。 ...
【ポケモンGO】ルートの上でイベント 出現ポケモン・色違い・タスク情報まとめ 「ニューラ(ヒスイのすがた)」と「オオニューラ」の色違いが実装される「ルートの上で」イベントが開催です。 イベントの開催期...
【ポケモンGO】ルート機能の使い方・ 作成&探索方法 ポケモンGOに登場した新機能「ルート」について、できること・使い方・実施時のボーナス情報などをまとめて紹介します。 ルート...
ビビヨンの全種類模様と入手マップ
【ポケモンGO】ビビヨン全種類模様別入手マップ・地域とコレクターメダルを集める方法 ポケモンGOに登場する18種類の模様の「ビビヨン」の全18種類の模様の入手マップ・国名や地域名・コレクターメダルをできるだけ集めてい...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    5日から開始したのに全く出ず、8日18ルート目でマテオやっと出ました!

  2. 匿名 より:

    マテオ、どのルート歩いても出ないよ~

  3. 匿名 より:

    マテオが全然出ないのだが、、、

  4. 匿名100 より:

    再起動しても出てこない

  5. 匿名 より:

    20ルートやったが出てこない!

  6. 匿名 より:

    何回やっても出ませんでした。

  7. 匿名 より:

    出ねーよ

匿名100 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です