【ポケモンGO】モクローの色違い・入手方法・進化方法まとめ

ポケモンGOに登場する『モクロー』の・入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。
モクローの入手方法
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 102 | 949 / 1089 | |
防御 | 99 | 864 / 1089 | |
HP | 169 | 542 / 1089 | |
最大CP | 1196 | 888 / 1089 |
モクローの入手方法 |
3月14日のスポットライトアワーで大量出現!
「モクロー」は 3月14日(火) のスポットライトアワー対象ポケモンとなっており、イベント中は野生で大量出現します。
参加できる場合は集中してゲットでするチャンスです。
スポットライトアワー情報
開催期間 | 大量出現 ポケモン | 発生ボーナス |
---|---|---|
3月14日(火) 18:00〜19:00 | ![]() ポケモンを進化させたときのXP(経験値)2倍 |
▼スポットライトアワー情報まとめ

【ポケモンGO】スポットライトアワーの出現ポケモン・色違い情報・開催日・ボーナス内容まとめ「スポットライトアワー」イベントの開催スケジュール(いつからいつまで)と出現ポケモン・ボーナス内容について紹介します。...
モクロー進化の流れ
モクローは「フクスロー ➡︎ ジュナイパー」へと進化します。進化条件は「モクローのアメ」のみです。
進化の流れ
モクローの色違い実装・遭遇情報
モクローの色違いは実装されていません。そのため、野生やタスク報酬などで入手するときに色違いに遭遇することはありません。
色違いの姿 (遭遇可能性なし)
将来的に最終進化ジュナイパーが覚える技と新たな進化先に期待
「モクロー」はアローラ地方の御三家ポケモンとなるため、最終進化の「ジュナイパー」は将来コミュニティ・デイの 特別限定技 として超強力技「ハードプラント」を覚える可能性が高いです。
▼覚える可能性が高い特別な技
また「ジュナイパー」はヒスイのすがたも存在するため、将来「フクスロー」の進化先として「ヒスイジュナイパー/ジュナイパー(ヒスイのすがた)」が実装される可能性もあります。
▼進化先追加の可能性がある
「ジュナイパー(ヒスイのすがた)」
「ジュナイパー(ヒスイのすがた)」
これらに期待して、今から進化・強化に必要な「モクローのアメ」の収集や超高個体値・PvP向け個体値の厳選をしておくこともおすすめです。
参考:PvP理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。
※
:スーパーリーグ

※
:ハイパーリーグクラシック (最大PL40)

※
:ハイパーリーグ (最大PL50)

※ CP : 理想最適個体値のときのCP
※ PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/14/11 ![]() 0/14/13 | 1497 2497 | 20.5 38.0 | |
![]() 0/15/13 ![]() 0/14/14 | 1500 2500 | 19.5 35.0 |
▼ジュナイパー理想個体値ランキング

【ポケモンGO】ジュナイパー個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング 「モクロー/フクスロー」の進化先である「ジュナイパー」の主要PL個体値100%のCP一覧と、PvP・スーパー/ハイパー/マスターリー...
関連情報まとめ

【ポケモンGO】アローラ地方(第7世代)ポケモン一覧|色違い・入手方法・リージョンフォーム情報まとめポケモンGOに登場する「アローラのすがた」のポケモンの一覧・進化の流れ・色違い・種族値と最大CP情報を紹介します。...