伝説レイドバトルに登場する「カプ・ブルル」の対策・攻略情報を紹介します。
レイドボス出現期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・おすすめ対策ポケモン・色違い遭遇情報・個体値100%CP情報などをまとめて解説します。
コンテンツ
カプ・ブルル登場期間
伝説レイドバトル
レイドアワー:1回目
レイドアワー:2回目
登場は5月25日(日)から
ポケモンGO公式X では「カプ・ブルル」の登場は 5月26日(月) からと発表されていましたが、海外先行情報を含め 5月25日(日)からの登場が確認できています。

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
カプ・ブルルの弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1215種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 249 | 162 / 1215 | |
防御 | 215 | 121 / 1215 | |
HP | 172 | 530 / 1215 | |
最大CP | 3865 | 153 / 1215 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
17 | 1.5 (0.8) | 11.3 | 8.0 | |
8.4 | 1.0 (0.8) | 8.4 | 13.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
しぜんのいかり *1 | 108 | 2.0 (1.3) | 54.0 | |
105 | 2.0 (1.5) | 52.5 | ||
216 | 5.0 (2.8) | 43.2 | ||
108 | 2.5 (1.6) | 43.2 | ||
120 | 3.5 (2.1) | 34.3 |
2重弱点の「どく」タイプで攻める
「カプ・ブルル」は、「どくタイプ」が2重弱点となるため、「どくタイプ」のポケモン・技で攻めるのが非常におすすめです。
「どくタイプ」ポケモンはレイドバトルのアタッカーでは出番が少なめであり、十分強化・育成していない場合もあるため、事前に準備しておきましょう。
色違い実装情報
「カプ・ブルル」の色違いは 2023年4月17日に実装されました。そのため、レイドバトルの勝利で色違いに遭遇できる可能性があります。
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い確率
カプ・ブルルの色違い遭遇確率は、通常の伝説レイドバトルと同じとなる、1/20 の 5.0% と想定されます。
![]() 伝説レイドボス色違い確率 |
---|
5.0% (20分の1) |
遭遇匹数と色違いゲット確率
「カプ・ブルル」にレイドバトルに勝利して何匹遭遇すれば色違いに出会えるかの確率数値です。
確実な入手のためには 45戦以上 を目指してレイドをこなしていきたいです。
遭遇匹数 | 色違いをゲットできる確率 |
---|---|
10 | 40.1% |
20 | 64.2% |
45 | 90.1% |
60 | 95.4% |

最低討伐人数と個体値100%CP
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 1953 天候ブースト ![]() ![]() 2442 | 最低 2人 |

討伐人数は何人から?
「カプ・ブルル」はタイプ2重弱点を持つこともあり、きちんと対策することで2人からの少人数討伐が可能です。
ただしメガシンカポケモンや「どくタイプ」ポケモンがいない状況になると難易度は上がるため、どのようなトレーナーが集まるかわからないレイドバトルでは5人以上での参加がおすすめです。
特別な技「しぜんのいかり」を覚えている
5月25日から6月3日までに登場する伝説レイドバトルの「カプ・ブルル」に勝利してゲットすると、特別限定技の「しぜんのいかり」を覚えています。
カプ・ブルルの伝説レイドはガチるべき?
色違い狙い
色違いを持っていない場合は狙う価値ありです。
色違いに遭遇できるかどうかは運に左右されますが、トータル30〜40戦を目標にすることがおすすめです。
レイドアタッカー向けの個体値厳選&アメ集め
「カプ・ブルル」はジム・レイドバトルの「くさ&フェアリータイプアタッカー」としての性能は非常に高く、1体以上は強化・育成をしても損はないポケモンです。
くさタイプアタッカー高火力ランキング (メガシンカ除く)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 28.7 | ||
2 | 25.8 | ||
3 | 24.7 | ||
4 | 24.1 | ||
5 | ハードプラント *1 | 23.7 | |
6 | 22.5 | ||
7 | ハードプラント *1 | 22.3 | |
8 | 22.1 | ||
9 | ハードプラント *1 | 22.0 | |
10 | 22.0 |
フェアリータイプアタッカー高火力ランキング (メガシンカ除く)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 26.8 | ||
2 | 25.1 | ||
3 | しぜんのいかり *1 | 23.0 | |
4 | しぜんのいかり *1 | 22.2 | |
5 | しぜんのいかり *1 | 22.0 | |
6 | ジオコントロール *1 | 21.5 | |
7 | 21.2 | ||
8 | 21.2 | ||
9 | 20.4 | ||
10 | 20.2 |
マスターリーグの環境に刺さる
「カプ・ブルル」はPvPマスターリーグの中では種族値ステータスは高いと言えず、技有効範囲も幅広いというほどではありませんが、覚える技性能は優秀です。
さらに現在環境トップにいる「パルキア/ランドロス/カイオーガ」に有利を取れる点は非常に強力であり、マスターリーグ向けの個体値100%厳選&アメXL集めをする価値はあります。

対カプ・ブルル高火力ポケモンランキング
当ページではタイプ相性や耐久性も考慮した対策ポケモンを紹介しました。
攻撃面のみを考慮した「カプ・ブルル」に効率よくダメージを与える攻撃性能(コンボDPS)順に並べたポケモンとおすすめ技構成を参考として紹介します。
絞り込み表示オプション | |
---|---|
メガシンカのみ | メガシンカ除く |
シャドウ実装済 | シャドウ未実装 |
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
42.3 | ||
38.2 | ||
36.9 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 36.7 | |
![]() きょじゅうざん *2 | 34.9 | |
34.9 | ||
34.1 | ||
![]() きょじゅうだん *2 | 33.5 | |
![]() メテオドライブ *2 | 33.2 | |
![]() ブラストバーン *1 | 31.4 | |
31.2 | ||
30.9 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 30.4 | |
29.7 | ||
![]() したでなめる *1 | 28.8 | |
28.4 | ||
28.3 | ||
28.1 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 27.8 | |
27.7 | ||
27.7 | ||
![]() コールドフレア *2 | 27.4 | |
26.6 | ||
![]() ヘドロばくだん *1 | 26.3 | |
![]() ブラストバーン *1 | 26.1 | |
26.0 | ||
26.0 | ||
26.0 | ||
![]() かぜおこし *3 | 26.0 | |
![]() クロスフレイム *1 | 25.9 | |
25.8 | ||
25.8 | ||
25.8 | ||
25.8 | ||
25.4 | ||
24.8 | ||
![]() シャドーレイ *2 | 24.8 | |
24.7 | ||
24.4 | ||
24.4 | ||
24.3 | ||
![]() フリーズボルト *2 | 24.1 | |
24.0 | ||
24.0 | ||
23.9 | ||
23.8 | ||
![]() コメットパンチ *1 | 23.8 | |
23.7 | ||
23.7 | ||
23.2 |
関連情報まとめ


