「バスラオ」には、「あかすじ」「あおすじ」「しろすじ」の3種類のすがたが存在します。
それぞれのすがたの違い・入手方法と進化先情報についてご紹介します。
すがた(見た目)の違い
「バスラオ」のそれぞれのすがたの見た目は以下です。
目の周りを中心に「あかすじ」は赤色、「あおすじ」は青色、「しろすじ」は白色の模様となり見た目の違いがあります。
種族値・覚える技の違い
すがたは異なりますが、種族値・タイプ・覚える技に違いはありません。
種族値ステータス
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 189 | 防御 129 | HP 172 | 最大CP 2363 | ||
攻撃 189 | 防御 129 | HP 172 | 最大CP 2363 | ||
攻撃 189 | 防御 129 | HP 172 | 最大CP 2363 |
覚える技
ポケモン | ノーマルアタック | スペシャルアタック |
---|---|---|
だくりゅう *c | ||
だくりゅう *c | ||
だくりゅう *c |
あおすじとあかすじの入手方法・出現場所
バスラオ(あかすじのすがた)の入手方法 |
バスラオ(あおすじのすがた)の入手方法 |
あかすじとあおすじは地域限定ポケモン
バスラオの「あかすじ」と「あおすじ」は出現地域が限定される地域限定ポケモンです。
経度0度から西側〜日付変更線が「あかすじ」、経度0度から東側〜日付変更線が「あおすじ」となっています。通常時に日本で出現するのは「あかすじ」(赤色)です。
出現地域・地図<
日本に出現しない「あおすじ」(水色)を直接入手するには、海外に出向き現地でゲットする必要があります。
また、既に現地で入手したフレンドが存在し合意できればフレンドポケモン交換で入手する方法もあります。
しろすじの入手方法
バスラオ(しろすじのすがた)の入手方法 |
ルート探索中に出現の可能性あり
バスラオの「しろすじ」は 2月24日(土)・25日(日) に開催されるシンオウツアーイベント で実装され、ルート探索を実施することでフィールド(野生)上に出現する可能性があります。

バスラオの進化
進化先が存在するのは「しろすじ」のみ
本編のポケットモンスターで進化先ポケモンが存在するのは「しろすじ」のみです。「あかすじ」と「あおすじ」は進化先ポケモンが存在しません。
「バスラオ・しろすじ」は「イダイトウ」という進化先ポケモンが存在しますが、「イダイトウ」は現在未実装であり進化することができません。
今後何かしらのイベントで「イダイトウ」が実装され進化可能になる、あるいは単独で「イダイトウ」実装などでの登場が想定されます。
進化の流れ
進化前 | 進化先 | |
---|---|---|
➡︎ | なし | |
➡︎ | なし | |
色違い実装&遭遇情報
「バスラオ」はそれぞれの姿に色違いが存在し、すべてのフォルムの色違いが実装済みです。低確率で遭遇する可能性があります。
バスラオ色違いの姿
関連情報まとめ

