XP(経験値)

【ポケモンGO】経験値 (XP) を効率良く稼ぐ方法まとめ

ポケモンGO の経験値(XP)を効率的に稼ぐ方法を解説します。経験値を稼いでトレーナーレベル(TL)をアップしていきましょう!


経験値を稼ぐ方法まとめ

  • 「しあわせタマゴ」を使う
  • エクセレントスローでポケモンを捕獲する
  • ホワイトキュレムの「コールドフレア」フィールド効果を使う
  • イベントの「経験値倍増ボーナス」を狙う
  • 経験値報酬が高いイベントやバトルに参加する
  • 進化マラソンをする (進化経験値倍増ボーナスのとき)
  • フレンドを「大親友」にする

「しあわせタマゴ」を使う

アイテム「しあわせタマゴ」を使うと、30分間ポケモンを捕獲したときのもらえる経験値が2倍 になります。

「今日は公園でポケモンをガンガンゲットするぞ〜」とか「今日は駅周辺ででレイドをたくさんするぞ〜」というように短時間でポケモンGOをガッツリやるときは、「しあわせタマゴ」の使用がおすすめです。

しあわせタマゴを使う画像

エクセレントスローでポケモンを捕獲する

ポケモンを「エクセレント」でゲットすると、エクセレントスローボーナスとして多くの経験値をゲットできます。

他のナイススローやグレートスローと比較し獲得経験値が10倍以上となるため、経験値稼ぎのときはできるだけ「エクセレントスロー」を狙ってゲットしていきましょう。

ポケモン捕獲時入手経験値一覧

捕獲方法通常時
しあわせタマゴ
(2倍)
カーブボール++20++40
ナイス
スロー
++20++40
グレート
スロー
++100++200
エクセレント
スロー
+1,000+2,000
▼エクセレントスローを狙う
エクセレントスロー

ホワイトキュレムの「コールドフレア」フィールド効果を使う

キュレムの合体で入手できる「ホワイトキュレム」の特別な技「コールドフレア」をフィールド上で使うと「捕獲サークルの動きが遅くなる」効果が発動します

これによりエクセレントスローが狙いやすくなることに加えポケモンの捕獲率が 1.5倍アップする(逃げられにくくなる)ため、非常に効率良く経験値稼ぎをすることができます。

コールドフレアを使用するには、1回の使用で「ほしのすな 5,000 + キュレムのアメ 5個」を消費します。

コールドフレアのフィールド効果

  • 10分間ポケモン捕獲時のターゲットリング (捕獲サークル) の動きが遅くなる
  • ポケモンの捕獲率 1.5倍
    ※GOプラスプラスなどのデバイス使用時も効果あり
▼コールドフレア解説
ホワイトキュレム伝説レイド対策
【ポケモンGO】コールドフレアを覚える方法・フィールド効果とおすすめの使い道 ポケモンGOに登場するスペシャルアタック「コールドフレア」の技性能、フィールド効果・使い方・おすすめの使用場面・覚える条件と覚えるポ...

イベントの「経験値倍増ボーナス」を利用する

イベントでは「経験値倍増ボーナス」が発生するときがあります。これも経験値大量獲得のチャンスです。

「経験値倍増ボーナス」の内容はイベントにより異なります。ポケモンゲット時のみの経験値倍増もあれば、レイドバトル勝利時のみの倍増もあります。

ボーナス発生のイベント情報を活用して効率良く経験値を稼いでいきましょう。

特にコミュニティ・デイの経験値3倍ボーナスは狙い目

月に1度開催される「コミュニティ・デイ」は「ポケモンゲットで経験値(XP)3倍」「タマゴふかの距離が1/4」「ポケモンゲットでほしのすな3倍」ボーナスが周期的に繰り返されています。

そのため、3か月に1度「ポケモンゲットで経験値(XP)3倍ボーナス」がやってきます。「3倍」はめったにないため経験値を大きく稼ぐチャンスです。

経験値報酬が高いイベントやバトルに参加する

レイドバトルやマックスバトルなどの「報酬(リワード)経験値が高い」イベントの参加もおすすめです。

特にキョダイマックスのマックスバトルは1回の勝利報酬で「25,000 XP」という破格の経験値をゲットできます。

レイドバトル・デイやマックスバトルデイなどのイベントでは「しあわせタマゴ」も使いながらできるだけバトルを実施すると短時間で多くの経験値稼ぎができます。

▼キョダイマックスポケモン情報
キョダイマックスポケモン一覧
【ポケモンGO】キョダイマックスポケモン&技一覧と実装予定・過去登場履歴情報ポケモンGOに登場する「キョダイマックスポケモン」一覧と覚えるキョダイマックス技、ポケモン実装予定(いつから登場?)と過去登場履歴をまとめて紹介します。...

進化マラソンをする (進化経験値倍増ボーナスのとき)

ポケモンを進化させたときのXP(経験値)倍増ボーナス のときは進化マラソンで経験値稼ぎができます。

進化のアメが少ないポケモンを確保しておき、イベント中にガンガン進化させて経験値を稼ぐ方法がおすすめです。

毎週火曜日 18時から開催される スポットライトアワー では定期的に「進化させたときの経験値2倍ボーナス」が発生しています。

進化マラソンで経験値を稼ぐ手順

  1. 獲得経験値2倍となるアイテム「しあわせタマゴ」を使う
  2. ポケモンを選択して「進化」ボタンを押す
  3. 進化先ポケモンをゲットする
  4. ②→③ をひたすら繰り返す

進化をひたすら繰り返すことから、この方法は「進化マラソン」と呼ばれています。短時間で経験値を稼ぎたい方にはおすすめです!

実施する場合は、事前に進化のアメが少ないポケモン(12個か25個がおすすめ)を確保しておくこともおすすめです。

最も少ないアメ12個で進化するポケモン

フレンド機能で「大親友」のフレンドを増やす

他のポケモントレーナーとフレンドになり、ギフトを贈って開いたり、一緒にバトルを実施すると「仲良し度」が上がっていきます。その仲良し度が上がり「親友」の段階になると報酬として経験 50,000XP もらえます。

フレンド機能はフレンドと毎日ギフトを贈り合うだけで、7日間の「仲良し」で 10,000XP、30日間の「親友」で 50,000XP もらえるので非常におトクです!

そしてさらに90日間になると「大親友」で 100,000XP ゲットできます

フレンドレベル必要な日数もらえる経験値(XP)しあわせタマゴ使用
友達1日3,0006,000
仲良し7日10,00020,000
親友30日50,000100,000
大親友90日100,000200,000
▼フレンド仲良し度情報
【ポケモンGO】フレンド仲良し度アップ方法・報酬(経験値)・アイドルメダル情報【ポケらく】ポケモンGOのフレンド機能において、フレンドレベルアップによる報酬(経験値)内容、レベルごとの制限・できることをまとめてご紹介します。...

フレンドレベルアップのときに「しあわせタマゴ」を使用できる

自分ではなく相手のギフト開封などでフレンドレベルアップとなったときも、「しあわせタマゴを使うかどうか」の表示がされるようになっています。

▼フレンドレベルアップ時の表示
フレンドレベルアップ画面
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

【ポケモンGO】メガリザードンX対策ポケモン!メガレイド出現期間・弱点・色違い情報 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です