【ポケモンGO】ニョロモの色違い・入手方法・進化方法まとめ|ニョロゾ・ニョロボン・ニョロトノ

カントー地方(第1世代)の「おたまポケモン」『ニョロモ』を紹介します。
また、入手方法と進化先ポケモンについても解説します。
ニョロモのタイプ・種族値
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 101 | 951 / 1089 | |
防御 | 82 | 981 / 1089 | |
HP | 120 | 972 / 1089 | |
最大CP | 937 | 992 / 1089 |
ニョロモの入手方法
ニョロモの入手方法 |
「ニョロモ」はポケモンGO登場からしばらく野生でそこそこ出現していましたが、2022年9月以降の 光のシーズン では野生出現報告がほぼありません。
イベントで出現率アップとなった場合は集中してゲットする狙い目です。
進化方法・進化の流れ
「ニョロモ」は「ニョロゾ」へ進化し、その後「ニョロボン」あるいは「ニョロトノ」に進化します。「ニョロモ」から最終進化へのニョロボン」「ニョロトノ」へは ニョロモのアメ125個 が必要です。
ニョロモ➡︎ニョロゾの進化
ニョロゾ➡︎ニョロボン/ニョロトノの進化
ニョロトノへの進化にはおうじゃのしるしが必要
「ニョロゾ」から「ニョロトノ」へ進化させるときは、進化アイテム「おうじゃのしるし」が必要です。
「おうじゃのしるし」を持っており、進化に必要なアメも確保できている場合は、以下のように「ニョロゾ」に「ニョロトノ」への進化ボタンが登場し進化できます。

▼おうじゃのしるし入手方法まとめ

【ポケモンGO】おうじゃのしるしの入手方法・進化可能ポケモンとおすすめ使い道アイテム「おうじゃのしるし(王者の印)」の入手方法・進化可能ポケモン・おすすめの使い道と残しておくべき個数を解説していきます。...
色違いの姿と入手方法
色違いの姿
「ニョロモ」の色違いは実装済みであり、野生・タスク報酬など遭遇時に色違いとなる可能性があります。
進化系となる「ニョロゾ/ニョロボン/ニョロトノ」の色違いを入手するためには、「ニョロモ」の色違いを入手して進化させる必要があります。
色違い情報まとめ
関連情報まとめ

【ポケモンGO】カントー地方(第1世代)ポケモン一覧|入手方法・色違い情報まとめ【ポケらく】ポケモンGOに登場する第1世代・カントー地方ポケモンの入手方法(野生・進化・タスク・タマゴなど)を一覧で紹介します。ポケモン名・図鑑番号・入手方法で検索抽出できます。...