イベント

【ポケスリ】ポケモン寝顔発見ウィーク vol.2 おすすめ移動先&編成ポケモン

ポケモン寝顔発見ウィーク

ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)で未発見のポケモンの寝顔に出現しやすくなる「ポケモン寝顔ウィーク vol.2」イベントが開催です!

イベントの開催期間(いつからいつまで)・開催フィールド(島)や発生ボーナスなど情報をまとめて紹介します。


イベント開催期間&開催フィールド

ポケモン寝顔発見ウィーク vol.2 は 10月6日(月) から1週間開催されます。開催されるフィールド(島)は全てのフィールドです。

イベント開催期間

開始
2025年
10月6日(月) 4:00

終了
2025年
10月13日(月) 3:59

開始まで 920時間 36

イベント内容・ボーナスまとめ

新登場のポケモンやピックアップ(出現率アップ)となる特定のポケモンは存在しません。

睡眠リサーチに未発見のポケモン寝顔出現率アップ、そして料理エナジー 1.25倍 ボーナスが発生します。

注目!
初登場&
ピックアップ
ポケモン
なし
ボーナス
未発見の
ポケモンの寝顔
出現率アップ
料理最終エナジー
1.25倍
大成功:2.5倍/
日曜日:3.75倍
他睡眠タイプ
ポケモンも
少し出現
その他

ミニアメブースト機能ボーナス

イベントではアメを使用したポケモンのEXP獲得2倍の代わりに、ゆめのかけら消費量4倍になる「アメブースト」が可能になります。

EXP獲得は睡眠リサーチではなく、アメを使用した「レベルアップ」のEXP獲得量が2倍になります。また、ミニアメブーストに使用できるのは1日あたりアメ50個までの制限があります。

ミニアメブーストの特徴・効果

  • レベルアップ時のEXP獲得量2倍
  • レベルアップ時のゆめのかけら消費量4倍
  • アメ使用数1日あたり50個まで
  • デフォルトで「ON」となっている

デフォルト「ON」状態に注意

ポケモンスリープ公式サイトでは、ミニアメブースト機能はデフォルトで「ON」状態となってます。

そのため、意図せず本来使用する予定がないポケモンにミニアメブースト機能を使用してしまわないよう要注意です。

▼デフォルトON状態 (手動OFF可能)
▼アメブースト機能情報まとめ
【ポケモンスリープ】アメブースト&ミニアメブーストの効果・やり方・実施可能期間とおすすめポケモン ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)のボーナス機能の一つ「アメブースト」について、その効果・やり方(手順)・実施...

おすすめ移動先フィールド(島)

寝顔図鑑が埋まっていないフィールドを選ぶ

「未発見の寝顔ポケモン出現率アップ」ボーナスを活かして寝顔図鑑集めをしたい場合は、各フィールド(島)の「リサーチした寝顔」を確認し、最も寝顔が集まっていない(数値%が低い)フィールドへの移動がおすすめです。

▼寝顔が集まっていないフィールドを確認して移動

新フィールドへ向けたポケモンゲット&厳選をする

新フィールド アンバー渓谷 解放条件の寝顔 450種類 を既に達成済みなどで寝顔図鑑集めをする必要がない場合、アンバー渓谷で活躍する「どくタイプ / むしタイプ / ドラゴンタイプ」ポケモンのゲット&個体厳選を目的に選ぶのもアリです。

ただしこれらタイプのポケモンがピックアップされているわけではないため、どれだけ出会えるかは運に大きく左右されます。(全く出会えない可能性あり

どく / むし / ドラゴンタイプポケモンのゲットおすすめフィールド

移動先
フィールド
おすすめ理由・ポイント

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 多くの種類のポケモンを狙える
  • 種類が多いので狙いを絞った入手には不向き
  • 特定のポケモンに絞らないゲットやアメ集めにおすすめ
  • カビゴンの評価ランクを上げやすく初心者におすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • そこそこ多くの種類のポケモンを狙える
  • カビゴンの評価ランクを上げやすく高ランクの寝顔図鑑埋め狙いにもおすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • レア度高めの「パルデアウパー」を狙える
  • カビゴンの評価ランクを上げやすく高ランクの寝顔図鑑埋め狙いにもおすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 狙えるポケモンは「ゴクリン」と「グレッグル」の2種類のみ
  • 2種類のポケモンのピンポイント狙いや他ポケモンの寝顔図鑑埋め狙いなどなければ移動はおすすめしない

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • レア度高めの「ミニリュウ」を狙える
  • 「ミニリュウ」狙いやカビゴンエナジーを稼いで高ランク寝顔狙いでの移動はアリ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • レア度高めの「アゴジムシ」や登場間もない「エレズン」を狙える
  • カビゴンエナジーは上げにくいが「いいキャンプチケット」使用などで盛れるなら高ランク寝顔図鑑狙いでの移動でもおすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 狙い目ポケモンの種類は多め
  • カビゴンエナジーは上げにくく高ランク寝顔狙いの難易度は高め
  • 既に他のフィールドを攻略済み&エナジー盛りに自信がある場合におすすめ

参考:どく / むし / ドラゴンタイプのポケモン一覧

ポケモンタップで出現フィールドなど詳細ページに移動

おすすめ編成ポケモン

料理カテゴリに合わせて食材ポケモン中心に選出

料理最終エナジー 1.25倍」ボーナスを活かすため、食材多めの料理をできるだけ連続で作成していきたいです。

そのためには、その週の決定された料理カテゴリ(カレーなど)に合わせた食材ポケモン中心のパーティ編成がおすすめです。

▼料理カテゴリ別レシピ一覧&おすすめ編成ポケモン
▼食材ポケモン情報
食材ポケモン一覧
【ポケスリ】食材タイプポケモン一覧とおすすめ厳選&育成ランキングポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)の「得意なもの」が「食材」ポケモン一覧と性能・現環境をもとにした最強ランキング(TIer表)に加え、特徴やおすすめ厳選方法も紹介しています。...

料理パワーアップ/料理チャンス持ちスキルポケモンを選出

さらに「料理最終エナジー 1.25倍」ボーナスを活かすためには、なべ容量一時的に拡張できる「料理パワーアップS」や、料理大成功確率がアップする「料理チャンスS」がメインスキルのポケモンを 1・2匹選出したいです。

スキル発動率とスキルストック性能の強力さを考えるとスキルポケモンがおすすめです。

「料理チャンスS」はデデンネ一択ですが、料理パワーアップSは料理カテゴリに合わせて拾ってくる食材や選択したフィールドに適したポケモンを選出したいです。

料理パワーアップSのスキルポケモン

料理チャンスSのスキルポケモン

開催履歴&スケジュール

過去開催済み&開催予定の「寝顔発見ウィーク」スケジュール情報です。

2024年9月23日(月) 4:00 〜 9月30日(月) 3:59

イベント注意事項

  • 【重要】本キャンペーンの各開催日の日付の切り替わりはそれぞれ午前4時です。
  • 開催期間中に計測開始した睡眠データのみ、ボーナスが掛かります。
  • ”開催期間前に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間中に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かりません。
  • ”開催期間中に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間後に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かります。
  • チュートリアル中の睡眠計測には、ボーナスは掛かりません。
  • 開催期間後、期間限定「ミニアメブースト」は使用できなくなります。また、別のイベント/キャンペーンで「ミニアメブースト」が解放される場合、EXP獲得量や、ゆめのかけら使用量の倍率、1日分のアメ利用可能量が変更になる可能性があります。
  • どのフィールドで睡眠リサーチを行ってもボーナスは発揮されます。
  • 異なるイベント/キャンペーンによって同一のボーナスが重複する場合、通常は倍率が一番大きいものが適用されますが、本キャンペーンの「未発見のポケモンの寝顔の出現確率UP」のみ、グッドスリープデーと重複してより未発見のポケモンの寝顔と出会いやすくなります。

ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です