2025年11月に世界全域で開催される大型イベント「GOワイルドエリア:グローバル」の開催期間(いつからいつまで)・チケット・出現ポケモン(つよいポケモン)・色違い・レイド・ボーナス・リサーチ情報をまとめて紹介します。
※土曜日限定 | ※日曜日限定 |
| 11月16日 | つよいポケモンの出現率アップ 情報を追記 コレクションチャレンジ:日曜日 を追記 |
| 11月15日 | スペシャルリサーチ 情報を更新 コレクションチャレンジ:土曜日 を追記 マントキテルグマ入手方法 を更新 ミブリム・カヌチャン入手方法 を更新 ベロバー入手方法 を更新 フィールドリサーチタスク を更新 GOサファリボール 情報を更新 GOスナップショット 情報を追記 5キロタマゴのレア度 を追記 プロモーションコード 情報を追記 |
| 11月14日 | チケットは購入すべき? を追記 |
コンテンツ
- イベント開催期間
- ダークアワー/フェアリーアワーの時間帯
- 内容・ボーナスまとめ
- チケット購入情報
- チケット購入/未購入の違いまとめ
- チケットは購入すべき?
- ベロバー・ギモー・オーロンゲ初登場
- キョダイマックスオーロンゲがマックスバトルに登場
- アンノーンW・ミブリム・ベロバー・カヌチャンの色違い実装
- マントを付けたキテルグマ登場
- 「つよいポケモン」が野生で出現
- GOサファリボールを入手可能
- ワイルドエア限定「スペシャル背景」が登場
- 野生で出現するポケモン (ダークアワー/フェアアリーアワー)
- 「おこう」効果で出現するポケモン
- レイドバトルにシャドウクレセリア・シャドウダークライ登場
- タマゴから孵化するポケモン
- フィールドリサーチタスク報酬
- 分岐型スペシャルリサーチ
- ルート探索でもポケモンに出会える
- プロモーションコード配布
- GOスナップショットでベロバー・ミブリム出現
- ワイルドエリアコレクションチャレンジ:土曜日
- ワイルドエリアコレクションチャレンジ:日曜日
- 関連情報
イベント開催期間
イベントは 11月15日(土)・16日(日) の2日間にかけて開催されます。
| 開催期間 |
|---|
2025年 11月15日(土) 10:00 〜 18:00 11月16日(日) 10:00 〜 18:00 |
イベント開催場所
開催地域 |
|---|
世界全域 ※日本を含むポケモンGOリリース地域 |
ダークアワー/フェアリーアワーの時間帯
イベント中の「ダークアワー」は 10時、12時、14時、16時 の偶数時間帯、「フェアリーアワー」は 11時、13時、15時、17時 の奇数時間帯です。
| アワー | 時間帯 |
|---|---|
| ダークアワー | 10時 〜 11時 12時 〜 13時 14時 〜 15時 16時 〜 17時 |
| フェアリーアワー | 11時 〜 12時 13時 〜 14時 15時 〜 16時 17時 〜 18時 |
内容・ボーナスまとめ
特別限定技 | |
スペシャル リサーチ & チャレンジ | ※有料チケット ※有料チケット ※有料チケット |
その他 | ※有料チケット New! |
| ボーナス | リモートレイド 回数無制限 わざマシンスペシャル やつあたり 変更可能 無料レイドパス 1日3枚配布 マックス粒子 1日所有上限 1,600へ増加 GOスナップショット サプライズ (1日3回) ▼有料チケット限定 ポケモン 色違い確率アップ マックス粒子 1日所有上限 3,200へ増加 パワースポット マックス粒子 獲得量増加 マックス技 解放・強化 マックス粒子 4分の3 無料レイドパス 1日6枚配布 ポケモン捕獲 アメ2倍 ポケストップから 5キロタマゴ 出やすく タマゴふか距離 2分の1 ルアーモジュール 効果時間2倍 GOスナップショット サプライズ (1日6回) ▼以下 0:00〜23:59 で発生 ポケモン交換 ほしのすな 消費2分の1 |
チケット購入情報
1,600円の有料チケットを購入すると、「おこうから特別なポケモン」「色違い確率アップ」などの追加ボーナスを受けることができます。
販売&購入情報
| チケット名 | Pokémon GO ワイルドエリア 2025 グローバル |
|---|---|
| 料金 (価格) | ポケモンGOアプリ内ショップ 1,680円 1,680円 + 花かんむり(着せ替え) げんきのかたまり10個 ふしぎなアメ10個 プレミアバトルパス3枚 ふかそうち1個 |
チケット購入/未購入の違いまとめ
イベントで発生する内容と、チケット購入ユーザー/未購入ユーザーとの違いの一覧です。
今後のイベント内容の追加発表や判明する事象により、内容は追加・変更となる場合があります。
| 項目 | 有料 (チケット 購入済) | 無料 (チケット 未購入) |
|---|---|---|
| ◎ | ◎ | |
| ◎ | ◎ | |
| ◎ | ◎ | |
| ◎ | ◎ | |
| ◎ | ◎ | |
New! | ◎ | ◎ |
New! | ◎ | ◎ |
| ◎ | ◎ | |
▼以下ボーナスの発生▼ 無料レイドパス 1日3枚配布 マックス粒子 1日所有上限 1,600へ増加 GOスナップショット サプライズ (1日3回) | ◎ | ◎ |
| ◎ | ? | |
| ◎ | ー | |
| ◎ | ー | ◎ | ー |
色違い遭遇確率アップ | ◎ | ー |
▼以下ボーナスの発生▼ ▼10時〜18時 マックス粒子 1日所有上限 3,200へ増加 パワースポット マックス粒子 獲得量増加 マックス技 解放・強化 マックス粒子 4分の3 無料レイドパス 1日6枚配布 ポケモン捕獲 アメ2倍 ポケストップ 5キロタマゴ 入手しやすく タマゴふか距離 2分の1 ルアー 効果時間2倍 GOスナップ ショット サプライズ (1日6回) ▼0時〜24時 ポケモン交換 ほしのすな 消費2分の1 | ◎ | ー |
チケットは購入すべき?
1,600円の有料チケットを買うべきかどうかを考察します。イベント開始後に判明した内容によっては、おすすめ度や内容が変わる可能性もあります。
- 色違い確率アップによる色違いゲット
- マックス粒子大量確保による「キョダイマックスオーロンゲ」ゲット&色違い狙い
- タマゴふか距離2分の1ボーナスによる「ベロバー/カヌチャン」のゲット&色違い狙い
色違いゲット
有料チケット大きな目玉の一つは「色違い確率アップ」です。そのため、色違いポケモンをゲットしたい場合は購入おすすめです。
ただし、過去の傾向ではコミュニティ・デイほどの確率アップではないと想定されるため、イベントに参加して歩き回りながら数多くのポケモンをゲット(タップ)する動きができない場合はそれほど色違いをゲットできない可能性もあります。
キョダイマックスオーロンゲのゲット&色違い狙い
チケット購入で 1日あたり「3,200個のマックス粒子」を入手できます。前日からの繰り越しなどを合わせると、2日間合わせて「キョダイマックスオーロンゲ」のマックスバトルを10回ほど実施できます。
必ず出会えるとは言えませんが、「キョダイマックスオーロンゲ」の高個体値や色違いゲットを狙える可能性が高くなります。
タマゴふか距離2分の1ボーナスでベロバー・カヌチャン狙い
チケット購入で追加されるボーナスの1つ「タマゴふか距離2分の1」が非常に有用です。
イベント開催中にポケストップから入手した5キロタマゴからは新ポケモンの「ベロバー」、色違い初実装の「カヌチャン」がふかする可能性があるため、効率良くタマゴを割るためにおすすめです。
色違い狙いをしない・レイド中心に楽しむなら購入しないもアリ
プレミアムバトルパスだけに課金してレイドバトルを中心に実施する場合や、色違いを狙わずのんびり過ごす場合はチケットを購入せずに楽しむこともできます。
またイベントに数時間以上参加できない場合も、恩恵は低めなためチケット購入はスルーするのもアリです。
ベロバー・ギモー・オーロンゲ初登場

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント開始のタイミングでガラル地方のポケモン「ベロバー」と進化先「ギモー」「オーロンゲ」がポケモンGOに初登場します。
イベント中の入手方法
イベント中、進化前の「ベロバー」は野生・5キロタマゴふかで遭遇できます。
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
|
進化方法
ベロバーはギモーへ「ベロバーのアメ25個」、ギモーからオーロンゲは「ベロバーのアメ100個」進化できます。進化条件は「ベロバーのアメ」のみです。
キョダイマックスオーロンゲがマックスバトルに登場

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント期間中、パワースポットのマックスバトルには「キョダイマックスオーロンゲ」が出現します。ポケモンGO初登場です(ワイルドエリア長崎で先行実装済み)。
色違いに遭遇できる可能性もあります。
マックスバトル情報
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|
個体値100% 1628 | 最低 15人 |
アンノーンW・ミブリム・ベロバー・カヌチャンの色違い実装

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ ※アンノーンW ※色違い確率アップ ボーナスあり | チケット未購入 ▲ |
イベント開始のタイミングで「アンノーン(W)」「ミブリム(進化先含む)」「ベロバー(進化先含む)」「カヌチャン(進化先含む)」の色違いが実装です。
「カヌチャン」は公式発表はありませんが ワイルドエリア長崎 で実装となったため、グローバルでも色違いに遭遇できる可能性が高いです。
イベント中の入手方法
イベント中、「アンノーンW」は「おこう」から、「ミブリム」は野生(フェアリーアワー)で遭遇できます。色違いをゲットしたい場合は狙っていきましょう。
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
| |
| |
|
マントを付けたキテルグマ登場

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント限定のコスチュームポケモンとして「マントを付けたキテルグマ」が登場です。色違いに遭遇できる可能性もあります。
イベント中の入手方法
イベント中、「マントキテルグマ」は星3レイドバトルに出現します。またフィールドリサーチタスク(無料)とコレクションチャレンジ報酬(有料チケット)からも入手できます。
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
|
「つよいポケモン」が野生で出現
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント中はPL(ポケモンレベル)と個体値が高い「つよいポケモン」が野生で出現します。色違いに遭遇できる可能性もあります。
つよいポケモンとは? 特徴まとめ
- GOワイルドエリアイベント限定の出現ポケモン
- 遭遇時につよいポケモンの表示がある
- 捕獲時はCP数値が表示されない
- 捕まりにくく逃走率も高め
- PL (ポケモンレベル) が非常に高いレベルで出現
- 個体値 13/13/13 (攻撃/防御/HP) 以上で超高個体値を確定入手できる
- 大きさ XXLサイズ に出会いやすい
遭遇できるつよいポケモン
ルート探索の使用で出現率アップ
ルート探索 を使用してルートをたどると「つよいポケモン」の出現率アップとなることが判明しています。
イベント終了前15分間 出現率アップ
イベント終了15分前から出現率アップ(大量出現)することが判明しました。
「つよいポケモン」を集中的に効率良くゲットするために 17時45分〜18時 の間はゲット狙い目です。
| 「つよいポケモン」 出現率アップ期間 |
|---|
2025年 11月15日(土) 17:45〜18:00 11月16日(日) 17:45〜18:00 |
GOサファリボールを入手可能

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ▲ |
イベントでは捕獲率が非常に高い(ポケモンを捕まえやすい)「GOサファリボール」が入手可能です。
確定ゲットの「マスターボール」を除くとボールの中で最も捕獲率が高いです。「つよいポケモン」や逃したくない色違いポケモンをゲットするときの使用がおすすめです。
ポケストップからまれにドロップしたりショップからの購入に加えて、チケット購入者は専用の気球から毎時15個ゲットできます。
できるだけ入手してイベント中に使用していきましょう。イベントが終わると残っているGOサファリボールは消えてなくなります。
GOサファリボール入手方法
| 入手方法 | 入手可能個数 |
|---|---|
ポケストップからの レアドロップ | |
特別なGOワイルドエリア限定気球 | |
アプリ内ショップ/Pokémon GO Web Store からの購入 |
ワイルドエア限定「スペシャル背景」が登場
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
レイド出現の「シャドウクレセリア / シャドウダークライ」、マントを身につけた「キテルグマ」そして「キョダイマックスオーロンゲ」はワイルドエリア限定のスペシャル背景付きとなる可能性があります。
スペシャル背景付きは確定(確率100%)ではありません。
野生で出現するポケモン (ダークアワー/フェアアリーアワー)
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント中は「ダークアワー」と「フェアリーアワー」の2種類の時間が交互に発生し、それぞれテーマに沿ったポケモンが出現します。
| アワー | 時間帯 |
|---|---|
| ダークアワー | 10時 〜 11時 12時 〜 13時 14時 〜 15時 16時 〜 17時 |
| フェアリーアワー | 11時 〜 12時 13時 〜 14時 15時 〜 16時 17時 〜 18時 |
ダークアワーで野生出現するポケモン
フェアリーアワーで野生出現するポケモン
「おこう」効果で出現するポケモン
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ ※アンノーン ※ユクシー/エムリット/アグノム | チケット未購入 ▲ |
「おこう」(おさんぽおこう除く)からは「つよいポケモン」が出現します。
チケット購入者には「アンノーン」に加えてレア枠として「ユクシー/エムリット/アグノム」も出現します。
全トレーナー
チケット購入トレーナー限定
レイドバトルにシャドウクレセリア・シャドウダークライ登場

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
レイドバトルには「シャドウクレセリア」が土曜日に、「シャドウダークライ」が日曜日に出現します。土日共通で星3レイドには「マントキテルグマ」が出現します。
土曜日
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 対策情報 | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|---|
個体値100% 1633 天候ブースト 2041 | 最低 3人 | |||
個体値100% 1781 天候ブースト 2226 | 最低 1人 |
日曜日
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 対策情報 | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|---|
個体値100% 2136 天候ブースト 2671 | 最低 2人 | |||
個体値100% 1781 天候ブースト 2226 | 最低 1人 |
タマゴから孵化するポケモン
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント中はポケストップから5キロタマゴを入手しやすくなり、イベント中に入手した5キロタマゴから「ベロバー」などのポケモンが孵化します。
イベント中の 15日(土) 10時 〜 16日(日) 18時 以外の時間でポケストップから入手したタマゴは対象外となる可能性に要注意です。
フィールドリサーチタスク報酬
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント中にポケストップから取得したフィールドリサーチタスクの達成報酬から、イベントテーマにちなんだポケモンが出現します。全トレーナーが対象です。
※ダークアワー あくタイプのポケモンを10匹捕まえる | 100%CP 669 最低CP 626 100%CP 218 最低CP 193 |
※ダークアワー あくタイプのポケモンを4種類捕まえる | 100%CP 432 最低CP 398 100%CP 588 最低CP 549 |
※ダークアワー あくタイプのポケモンを5回強化する | 100%CP 589 最低CP 548 100%CP 529 最低CP 491 100%CP 397 最低CP 365 |
※ダークアワー タマゴを1個かえす | 100%CP 444 最低CP 409 100%CP 614 最低CP 574 100%CP 346 最低CP 315 |
※ダークアワー あくタイプのスペシャルアタックを使ってバトルする | 100%CP 346 最低CP 315 |
※ダークアワー エクセレントスローを1回投げる | 100%CP 1336 最低CP 1275 |
※ダークアワー つよいポケモンを2匹捕まえる | 100%CP 1129 最低CP 1074 100%CP 1083 最低CP 1027 |
※フェアリーアワー フェアリータイプのポケモンを10匹捕まえる | 100%CP 495 最低CP 458 100%CP 197 最低CP 172 |
※フェアリーアワー フェアリータイプのポケモンを4種類捕まえる | 100%CP 732 最低CP 688 100%CP 369 最低CP 338 |
※フェアリーアワー フェアリータイプのポケモンを5回強化する | 100%CP 378 最低CP 347 100%CP 789 最低CP 743 |
※フェアリーアワー タマゴを1個かえす | 100%CP 628 最低CP 585 100%CP 346 最低CP 315 100%CP 368 最低CP 337 |
※フェアリーアワー フェアリータイプのスペシャルアタックを使ってバトルする | 100%CP 346 最低CP 315 |
※フェアリーアワー エクセレントスローを1回投げる | 100%CP 1336 最低CP 1275 |
※フェアリーアワー つよいポケモンを2匹捕まえる | 100%CP 1054 最低CP 1002 100%CP 1094 最低CP 1039 |
分岐型スペシャルリサーチ

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 X |
イベントでは チケット購入トレーナー限定で分岐型スペシャルリサーチが配布され、達成報酬としてゲーム内限定メダルを入手できます。
スペシャルリサーチでは「ダークデフト(あくタイプコース)」または「フェアリーフル(フェアリータイプコース)」どちらかを選んで進めることができ、報酬として「キョダイマックスオーロンゲ」を入手できます。
スペシャルリサーチ情報
| スペシャルリサーチ名 | GOワイルドエリア2025:ビギニング ※1ページ目完了後分岐選択 ⬇︎ GOワイルドエリア2025:あくマスタリー または GOワイルドエリア2025:フェアリーマスタリー |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ |
| 対象ユーザ | GOワイルドエリアグローバル 有料チケット所有ユーザ |
| 配布期間 | 2025年 11月15日(土) 10:00 〜 11月16日(日) 18:00 |
| 完了期限 | なし |
| 主な報酬 |
ルート探索でもポケモンに出会える
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 ◎ |
イベント中に「ルート」を探索すると「つよいポケモン」と出会いやすくなり、相棒ポケモンの「ポケモンのアメ」を追加で入手できます。
「ルート」で、もっと多くのポケモンを見つけよう!
また、「Pokémon GO ワイルドエリア:グローバル」の開催中に「ルート」を探索したトレーナーはポケモンと出会いやすくなり、相棒ポケモンの「ポケモンのアメ」を追加で入手できます!
プロモーションコード配布
マックス粒子800個&ライトクリスタル4個
イベントの開催に合わせて「マックス粒子 800個 / ライトクリスタル4個」がプロモーションコードで配布されています。
全トレーナー誰でもプロモーションコードの入力で入手できます。
配布期間&コード
配布日付 | 配布内容 プロモーションコード |
|---|---|
2025年 11月15日(土) 6:00 〜 ※配布終了日時未定 |
GOスナップショットでベロバー・ミブリム出現
| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ ※1日6回まで | チケット未購入 ◯ ※1日3回まで |
イベント期間中は、GOスナップショットでポケモンを撮影することでフォトボム(写り込み)後フィールドに「ベロバー」または「ミブリム」が出現し入手することができます。
チケット購入者は1日6回、未購入の場合は1日3回までゲットできます。
ワイルドエリアコレクションチャレンジ:土曜日

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 X |
チケット購入者限定で「ワイルドエリアコレクションチャレンジ:土曜日」が配布されています。
達成報酬から「マントキテルグマ」をゲットできます。
コレクションチャレンジ情報
| コレクション チャレンジ名 | ワイルドエリア コレクションチャレンジ:土曜日 |
|---|---|
| 対象ユーザ | 有料チケット購入トレーナー |
| 配布日時 & 完了期限 | 2025年 11月15日(土) 10:00 〜 18:00 |
| 報酬 |
ワイルドエリアコレクションチャレンジ:日曜日

| 対象ユーザー | |
|---|---|
チケット購入済み ◎ | チケット未購入 X |
土曜日に続き、チケット購入者限定で「ワイルドエリアコレクションチャレンジ:日曜日」が配布されています。
こちらも達成報酬から「マントキテルグマ」をゲットできます。
コレクションチャレンジ情報
| コレクション チャレンジ名 | ワイルドエリア コレクションチャレンジ:日曜日 |
|---|---|
| 対象ユーザ | 有料チケット購入トレーナー |
| 配布日時 & 完了期限 | 2025年 11月16日(日) 10:00 〜 18:00 |
| 報酬 |
関連情報
※土曜日限定 | ※日曜日限定 |





















































































































チケット買ったけど色違いでなかった
やっぱりクレッフィだったんだな。
チケット買う必要なかったよ。。。