マックスバトル

【ポケモンGO】キョダイマックスカビゴンの強さ・バトル性能評価:ゲット&育成すべき?

キョダイマックスカビゴン

ポケモンGOに登場する「キョダイマックスカビゴン」のバトル&性能評価(強さ・使い道)と入手すべきか・強化すべきかについて解説します。

▼キョダイマックスカビゴン関連情報

「キョダイマックスカビゴン」実装前の評価であり、実装後の活躍度や使用感で評価が変わる可能性があります。ご了承ください。


基本性能&バトル評価まとめ

キョダイマックス
カビゴン
弱点タイプ

種族値 & ランキング

種族値と全 1215種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃190485 / 1215
防御169436 / 1215
HP33010 / 1215
最大CP3647199 / 1215

ジム/レイドバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間
(発生)
DPSEPS
111.0
(0.8)
11.09.0
50.5
(0.2)
10.012.0
01.5
(1.2)
0.08.7
スペシャルアタック
ゲージ威力時間
(発生)
DPS
1563.0
(1.7)
52.0
1804.0
(3.5)
45.0
1403.5
(2.6)
40.0
702.0
(1.4)
35.0
602.0
(1.3)
30.0
853.0
(2.1)
28.3
1104.0
(2.6)
27.5
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS
(*3) はすごいわざマシンでのみ覚える特別技

マックスバトル性能

ポケモン

タイプ
種族値
ダメージ指数

マックスわざ
攻撃
190
防御
169
HP
330
最大CP
3647
ダメージ指数
456.0

マックスバトル評価(強さ)

アタッカー
タンク
総合性能

おすすめ技構成

  • バトル相手により変わる場合あり
  • 技2 (ゲージ技) は撃たない方が良い場合あり
※技構成 ➡︎ 上段:技1/中段:技2/下段:マックス技

高いタンク性能

「カビゴン」はマックスバトルに出せるポケモンの中ではトップ3に入る高耐久が大きな魅力です。

ただし「ハピナス」の3分の2の耐久性能となるため、相手の撃ってくる火力が高いなど高耐久が要求されるバトルでは「ハピナス」に大きく劣ります。

ダイマックスポケモン高耐久ランキングトップ10

実装予定ポケモンも含む
順位
ポケモン

タイプ
種族値耐久指数
1
攻撃
129
防御
169
HP
496
最大CP
3117
耐久指数
83824
2
攻撃
60
防御
128
HP
487
最大CP
1418
耐久指数
62336
3
攻撃
190
防御
169
HP
330
最大CP
3647
耐久指数
55770
4
攻撃
180
防御
235
HP
225
最大CP
3372
耐久指数
52875
5
攻撃
192
防御
236
HP
207
最大CP
3450
耐久指数
48852
6
攻撃
165
防御
174
HP
277
最大CP
2985
耐久指数
48198
7
攻撃
257
防御
228
HP
190
最大CP
4286
耐久指数
43320
8
攻撃
235
防御
171
HP
251
最大CP
3926
耐久指数
42921
9
攻撃
190
防御
218
HP
190
最大CP
3163
耐久指数
41420
10
攻撃
160
防御
156
HP
260
最大CP
2679
耐久指数
40560

実は攻撃性能が結構高い

ダイマックスをしたときの「キョダイマックスカビゴン」の「キョダイサイセイ」はキョダイマックス技ということもあり等倍ダメージ比較であれば全ポケモントップ10前後(2025年4月19日時点)で「ダイマックスドリュウズ」や「ダイマックスサンダー」に並ぶ火力を叩き出します。

また先ほど紹介した高耐久タンクの「ダイマックスハピナス」と比較すると約2倍のダメージを出すため、タンクも攻撃もできる万能型と言えます。

ハピナスとのダイマックス技ダメージ比較

ポケモン

タイプ
種族値
ダメージ指数

マックスわざ
攻撃
190
防御
169
HP
330
最大CP
3647
ダメージ指数
456.0

攻撃
129
防御
169
HP
496
最大CP
3117
ダメージ指数
232.2

ダメージを与えることができるタンク役という便利ポジション

「キョダイマックスカビゴン」は攻撃・耐久ともに高めであり、攻撃もタンクも1匹でできる万能便利ポケモンです。

「ハピナス」には劣るものの、高火力を数発耐えなければいけない場面でなければ十分タンク役として活躍できます

さらに攻撃面ではダイマックス「キョダイサイセイ」の高火力に加えて、ノーマルアタック(技1)「したでなめる」のメーター溜め速度が速い点も使い勝手が良いです。

弱点を突かれる「かくとう技」使いの相手でなければ、『とりあえずキョダイマックスカビゴン出しておけばなんとかなる』バトルは多そうです。

キョダイマックスカビゴンの特徴まとめ

  • 「ハピナス」には劣るがタンク性能は全ポケモントップクラス
  • ダイマックス「キョダイサイセイ」は等倍ダメージ比較であれば全ポケモントップ10前後
  • 技1「したでなめる」のメーター溜めが速くダイマックス技を短い間隔で撃てる使い勝手の良さ
  • 攻撃も耐久も1匹でできる万能便利型

キョダイマックスカビゴンはゲット&育成すべき?

ゲット&強化おすすめのポケモンです。

1匹でバトルを完結できる性能を持つため、時間は少しかかってもポチポチ画面連打でバトルを済ませたい場合やバトルに不慣れな初心者向けと言えます。

ただしバトル効率を追求したり、討伐できるかどうかギリギリのソロや少人数討伐をする場合は、「タンク役:ハピナス+弱点を突ける高火力アタッカー」が最適パーティ編成となる可能性が高く、その場合は出番は少なくなりそうです。

最低2体・できれば3体以上の確保推奨

バトル向けにタンク役はパーティに最大2体入ることがあるため、最低2体は確保し1体はいつでも出せるように強化もしておきたいです。

「キョダイマックスカビゴン」が最適対策ポケモンとなるバトルがきたときにも対応できるよう、できれば全て「キョダイマックスカビゴン」でパーティ編成できるように3体以上確保しておきたいです。

関連情報

▼キョダイマックスカビゴン関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です