マックスバトル

【ポケモンGO】ダイマックスナゲツケサル対策ポケモン・出現期間・弱点・色違い情報【マックスバトル】

ダイマックスナゲツケサル対策

パワースポットに出現するマックスバトルボス「ダイマックスナゲツケサル」の弱点・対策ポケモン・討伐人数情報を解説します。


マックスバトル登場期間

「ダイマックスナゲツケサル」は 4月7日の「マックスマンデー」で初登場し、その後4月14日週の「マックスバトル」に出現します。

マックスマンデー

開始
2025年
4月7日(月) 18:00

終了
2025年
4月7日(月) 19:00
開始まで 513時間 9

マックスバトル

開始
2025年
4月14日(月) 6:00

終了
2025年
4月21日(日) 21:00
開始まで 121時間 9

参加可能人数&必要マックス粒子

ダイマックスナゲツケサルのボスレベルは未定(不明)です。参加には「マックス粒子」が必要です。(負けても再戦すれば消費なし)

参加可能最大人数消費マックス粒子/1回
4人

対策ポケモン&おすすめ技構成

アタッカー

※技構成 ➡︎ 上段:技1/中段:技2/下段:マックス技

受け役 (タンク)

※技構成 ➡︎ 上段:技1/中段:技2/下段:マックス技

ダイマックスナゲツケサルの弱点

ダイマックス
ナゲツケサル
弱点タイプ

ジム/レイドバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間
(発生)
DPSEPS
15.61.0
(0.8)
15.69.0
20.41.5
(0.8)
13.68.0
71.0
(0.8)
7.08.0
スペシャルアタック
ゲージ威力時間
(発生)
DPS
1262.5
(1.2)
50.4
1023.0
(2.1)
34.0
652.0
(1.3)
32.5
481.5
(0.7)
32.0
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS

対策のポイント (ソロ討伐)

  • ソロ討伐難易度は高い
  • アタッカー1体+タンク2体のパーティがおすすめ
  • アタッカーはできるだけ強化+技レベル2にしたい (1体でOK)
  • タンク役は相手の「かくとう」技に3重耐性のある「ゲンガー」を出し、相手の技が「ぶんまわす」のときは「ハピナス」へ交代する

ソロ討伐は難易度高め

ダイマックスナゲツケサルは星3レベルでの登場が予想されます。これまで星3レベルで登場したポケモンの中では攻撃・耐久ステータスともに高めなため、ソロ攻略難易度は非常に高くなる可能性があります。

相手の攻撃に耐えるため、アタッカーとタンク役を分けて挑むことがおすすめです。

アタッカー1体+タンク2体 (ゲンガー&ハピナス)のパーティがおすすめ

アタッカーは攻撃性能を考えると「メタグロス」または「ファイヤー」がおすすめです。

タンク役は相手の「かくとう」技に3重耐性を持つ「ゲンガー」から出すのがおすすめです。(ダイマックス・キョダイマックスどちらでもOK)

ただし「ナゲツケサル」が「ぶんまわす」を撃ってくると大ダメージを受けるため、その場合は2体目のタンク「ハピナス」へ交代しましょう。

▼マックスバトルのやり方解説
【ポケモンGO】マックスバトルのやり方:効率よくダメージを与えてゲットするまで ポケットモンスター本編の「ダイマックス」および「キョダイマックス」要素を取り込んだ「マックスバトル」の情報について、準備から参加方法...

捕獲時個体値CP情報

レベルポケモン捕獲時CP最低
討伐人数
個体値100%
1733
最低
1人
▼ナゲツケサル高個体値ランキング
【ポケモンGO】ナゲツケサル個体値CP早見表:タスク&レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング ポケモンGOで「ナゲツケサル」を入手する場合の個体値100%のCP一覧情報、タスク・レイド捕獲時の高個体値ランキング、PvP向けの理...

色違い実装情報と色違いの姿

「ダイマックスナゲツケサル」は色違い実装済みであり、マックスレイド勝利後の遭遇時に色違いとなる可能性があります。

色違いのすがた(見た目)は通常のナゲツケサルの色違いと同じです。

色違いの姿

関連情報まとめ

マックスマンデー
【ポケモンGO】マックスマンデー出現ポケモンと開催日・開催の流れダイマックスポケモンが出現するマックスバトルのレイドアワー版「マックスマンデー」の開催期間(いつからいつまで)・登場ポケモン・過去開催履歴を紹介します。...
【ポケモンGO】マックスバトル 出現中&予定ダイマックスポケモン一覧 マックスバトルに出現中 & 今後の出現予定のダイマックスポケモン情報を紹介します。 マックスバトル出現中のダイマックスポケ...
【ポケモンGO】マックスバトルのやり方:効率よくダメージを与えてゲットするまで ポケットモンスター本編の「ダイマックス」および「キョダイマックス」要素を取り込んだ「マックスバトル」の情報について、準備から参加方法...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です