レジェンズ世代 ヒスイ地方

【ポケモンGO】ヒメグマの色違い・入手方法・ガチグマへの進化方法は2つ

ガチグマへの進化方法

ポケモンGOに登場する『ヒメグマ』の・入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。


ヒメグマの入手方法

ヒメグマ
ヒメグマの入手方法

ヒメグマの進化先ポケモンと進化方法

ヒメグマは「リングマ」へと進化し、「ガチグマ」への進化も可能です。

ヒメグマ ➡︎ リングマ

進化前➡︎進化先
x50

リングマ ➡︎ ガチグマ

進化前➡︎進化先
x100

(満月)

ガチグマへの進化方法・進化条件

最終進化系の「ガチグマ」へは、「ヒメグマのアメ100個」に加えて、実際(リアル)に空に満月が昇っていることこと または「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」の「シャドーレイフィールド効果を使う」ことが進化条件になります。

▼ガチグマへの進化方法2つ

満月が出ているとき

実際の暦で 満月となる前日夜から2日間進化可能です。

▼満月のときの進化条件
期間関連イベント
満月となる
前後2日間の夜間
実際の
暦上の満月

月食ネクロズマのシャドーレイフィールド効果

「ネクロズマ(あかつきのつばさ)/月食ネクロズマ」の「シャドーレイ」には『10分間夜間のポケモンが出現する/夜に進化可能なポケモンを進化できる』フィールド効果があります。

このフィールド効果を利用することで、満月が出ている期間でなくとも「ガチグマ」への進化が可能になります。

▼月食ネクロズマのフィールド効果
ポケモン&技効果1回の使用で消費
  • 10分間 夜間に出現しやすい特定のポケモンがフィールド上に出現する
  • 昼間に使用すれば夜にしか進化できないポケモンを進化できる(ガチグマも進化可能)
+
ネクロズマのアメ
x3
左:シャドーレイフィールド効果➡︎右:ガチグマへ進化
シャドーレイフィールド効果でガチグマへ進化

ヒメグマの色違い実装・遭遇情報

ヒメグマの色違いは実装済みです。そのため、野生やタスク報酬などで入手するときに色違いに遭遇することがあります

色違いの姿 (遭遇可能性あり)

色違いリングマ・ガチグマは色違いヒメグマからの進化で入手

オスメスの見た目に違いあり (リングマのみ)

進化前の「ヒメグマ」と進化後の「ガチグマ」に違いはありませんが、「リングマ」はオス(♂)とメス(♀)で見た目が異なるポケモンです。

オスとメスでメスのほうが肩の部分の毛が少し長めとなっています。

オス・メスの姿 (リングマ)

オス(♂)メス(♀)

オス・メス遭遇確率 (ヒメグマ&リングマ)

オス(♂)の遭遇確率50.0%
メス(♀)の遭遇確率50.0%

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ガチグマ個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング 「ヒメグマ・リングマ」から進化する「ガチグマ」の個体値100%CP情報と PvP・スーパーリーグ/ハイパーリーグ/マスターリーグの理...
【ポケモンGO】リングマ個体値CP早見表|レイド100%CP&高個体値ランキング 「リングマ」をレイドバトルでゲットしたときの個体値100%CP情報を紹介します。 ▼レイドバトル対策はこちら htt...
【ポケモンGO】リングマ レイド対策ポケモン!出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ レイドバトルで「リングマ」を倒すための対策おすすめポケモン・最低討伐人数や個体値100%CPなど攻略情報をまとめて紹介します。 ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

【ポケモンGO】ヒメグマの色違い・入手方法とガチグマまでの進化方法まとめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です