「バクフーン(ヒスイのすがた)」がレイドボスとしてジムに数多く出現するイベント「バクフーン(ヒスイのすがた)のレイド・デイ」が開催されます。
開催期間(いつからいつまで)・レイド対策に加え色違い確率や無料レイドパス情報などをまとめて紹介します。
コンテンツ
イベント開催期間
3時間限定のイベントです。
| 開始日時 | 終了日時 | 
|---|---|
| 2024年 1月14日(日) 14:00  | 2024年 1月14日(日) 17:00  | 
内容・ボーナスまとめ
初登場 ポケモン  | |
初色違い ポケモン  | |
色違い確率 アップ  | |
| ボーナス | ※14日9時〜15日12時 追加レイドパス 8枚配布 ※1日合計最大14枚 レイドバトル勝利時 ふしぎなアメXL ドロップ確率増 レイドバトル勝利時 経験値1.5倍 レイドバトル勝利時 ほしのすな2倍 ※時を超えた旅シーズンボーナスも発生  | 
レイド・デイとは? 開催の流れ
過去に実施された「レイド・デイ(レイドバトル・デイ)」と同様の傾向であれば、当日はほぼ全てのジムに「バクフーン(ヒスイのすがた)」がレイドボスとして出現します。
開催の流れ
- 開始2時間ほど前から全ジムのレイドボスがいなくなる
 - 開始時間にほぼ全てのジムからバクフーン(ヒスイのすがた)が一斉出現
 - バクフーン(ヒスイのすがた)はレイドボスとして1時間x3回(合計3時間)登場する
 - 終了時間になるとジムから消える
 

通常のレイドバトルはレイドボス発生前にジムの上にタマゴが出現しカウントダウンされますが、レイド・デイは出現前のタマゴ登場がありません。
全てのジムからイベント開始時刻にいきなりレイドボス登場になります。
ヒスイバクフーンレイド対策・攻略情報
イベントでは「ヒスイバクフーン/バクフーン(ヒスイのすがた)」がレイドバトルに一斉出現します。
効率良くレイドバトルをこなすことができるよう、事前に対策ポケモンを準備しておくことがおすすめです。
レイドボス情報:個体値100%CP・討伐人数
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数  | 
|---|---|---|---|
個体値100%CP 1710 天候ブーストCP 2138  | 最低 1人  | 
おすすめ対策ポケモン早見表
色違い遭遇・色違い確率情報
色違い遭遇の可能性あり
「ヒスイバクフーン」はレイドバトル勝利後に色違いに遭遇できる可能性があります。
ヒスイバクフーン色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い遭遇確率 (予想)
これまで開催されたレイド・デイ(≒レイドバトル・デイ)と同じ傾向であれば、色違い確率は 約 10% と想定されます。
| レイド・デイ色違い確率 | 
|---|
| 10.0% (約10体に1体)  | 
レイドバトルでは最も色違い確率が高くポケモンGOの中でも色違いを入手しやすいイベントの1つとなっています。
レイドバトルを22回実施すれば90%の確率で色違いに遭遇できる計算となるため、色違いを入手したい場合は20戦以上を目標に実施していきたいです。
ポケモンGO公式サイトより抜粋
イベントボーナス
(略)
- 色違いの「バクフーン(ヒスイのすがた)」と出会いやすくなります。
 
無料レイドパス5枚配布&受け取り方法
イベント当日は「イベント限定の無料(通常)レイドパス5枚」が配布されます。
この「無料レイドパス5枚」はイベント中に1枚ずつ受け取ることができるレイドパスとなり、リモートでは使用できない点に要注意です。
また、無料レイドパスはイベント終了2時間後までとなる 19時まで 受け取ることができます。
受け取り可能時間
| 開始日時 | 終了日時 | 
|---|---|
2024年 1月14日(日) 14:00  | 2024年 1月14日(日) 17:00 ※イベント終了2時間後まで  | 
無料レイドパス5枚の受け取り方法
- イベント開始時間後にジムへ行く
 - ジムのフォトディスクを回す(ジムのタップで自動受領できる場合あり)
 - レイドパスを1枚受け取る
 - レイドバトルを実施して1枚消費する
 - ②〜④を繰り返して5枚使う
 
ポケモンGO公式サイトより抜粋
イベントボーナス
(略)
- ジムのフォトディスクを回すことで、無料の「レイドパス」が追加で最大5個もらえます。
 
リモートレイド20回まで参加可能に
過去の仕様変更により1日最大5回まで となったリモートレイド参加について、レイド・デイ開催期間を含む 1月14日(日) 9時から 15日(月) お昼12時までは1日最大20回までの参加に制限が引き上げられます。
制限引き上げ期間
| 開始日時 | 終了日時 | 
|---|---|
| 2024年 1月14日(日) 9:00  | 2024年 1月15日(月) 12:00  | 
リモートレイド制限緩和
| 項目 | 通常時 | イベント中 | |
|---|---|---|---|
リモートレイド 参加回数制限  | 1日最大5回 | ➡︎ | 1日最大20回  | 
ポケモンGO公式サイトより抜粋
イベントボーナス
(略)
- 日本時間2024年1月14日(日)9時から2024年1月15日(月)12時まで、1日に「リモートレイドパス」を使用して「リモートレイド」に参加できる回数の上限が引き上げられ、20回までになります。
 
追加ボーナスが発生する有料チケット
イベントでは、追加のレイドパスやレイドバトルに勝利することで「ふしぎなアメXL/経験値(XP)/ほしのすな」の獲得数が増加するイベント限定の有料チケットが販売されます。
有料チケット情報
| チケット名 | ヒスイのバクフーンレイドデイチケット  | 
|---|---|
| 料金 (価格)  | 700円  | 
| 支払い方法 | アプリ内課金 ※ポケコイン不可  | 
| フレンドへのギフト | 可能  | 
| ボーナス 発生期間  | 2024年 1月14日(日) 14:00 〜 22:00  | 
| 発生 ボーナス  | 追加レイドパス 8枚配布 ※1日合計最大14枚 レイドバトル勝利時 ふしぎなアメXL ドロップ確率増 レイドバトル勝利時 経験値1.5倍 レイドバトル勝利時 ほしのすな2倍  | 
ショップから購入可能
チケットはアプリ内ショップから購入できます。課金のみの購入でありポケコインは使用できません。

最大14枚のレイドパスが使用可能に
チケットを購入することで「1日配布分:1枚 + レイド・デイ無料配布分:5枚 + 有料チケット配布分:8枚」の合計14枚までレイドパスを受け取ることができます。
ただしこれらのレイドパスでリモートレイドの参加はできない点に要注意です。
ヒスイバクフーンのレイド・デイはガチるべき?
色違い狙いはガチる価値あり
これまでの傾向から、「ヒスイバクフーン/バクフーン(ヒスイのすがた)」は他の実装されたヒスイ地方のポケモン「ヒスイクレベース」や「ヒスイウォーグル」のように、進化ではなくレイドバトルのみの出現となる可能性が高いです。
そのため、色違い狙いの場合は色違い確率がアップしているレイド・デイは大きなチャンスです。今後、通常時のレイドバトルで登場したとしても色違い確率アップが期待できるとは限りません。
そのため、色違いを確保したい場合はレイド・デイでレイドバトルをできるだけ数多くこなしていくことを強くおすすめします。
バトル向けはゴーストタイプアタッカーとしてならアリ
バトル向けでは、主にレイドバトルのゴーストタイプアタッカーとして「ギラティナ(オリジンフォルム)」や「シャンデラ」を持っていない・育成できてにない場合は入手して強化する価値はあります。
今後、「ブラストバーン」や「ひゃっきやこう」などを特別限定技として覚えるとさらに活躍の幅が広がる可能性はあります。












