GOスナップショット

【ポケモンGO】GOスナップショットの撮り方・手順と写真の保存先・削除方法

ポケモンGOのポケモンを自由に撮影できる機能の一つ、「GOスナップショット(ゴースナップショット)」の使い方をご紹介します。

撮影手順に加え、撮影した写真の保存先・削除方法などもお伝えします。GOスナップショット自体がわからないときやできないときの参考にしてください!

【最新更新情報】
4月29日野生のポケモンの撮影開始方法を追記

GOスナップショットとは?

「GOスナップショット」は、ポケモンを現実世界(風景・背景)に配置して写真を撮影できる機能です。

自分の好きなポケモン・推しポケモンを色んな場所で好きなだけ撮影して楽しむことができます。


また、風景や状況に合うポケモンを選んで撮影することで、まるで自然にポケモンがそこに存在するかのような写真を撮って楽しむことができます。


撮影モード(AR)の設定

GOスナップショットの撮影モードとして、「AR(エーアール)」オンモードとオフモードの2種類があります。

各モードの特徴は以下の通りです。

モード特徴
AR
オンモード
  • ポケモンを配置する手順が必要
  • ポケモン配置後に自分が動くことで360度の方向から撮影できる
  • ポケモンを近くにあるいは遠くに配置した状態で撮影できる
AR
オフモード
  • ポケモンを配置する手順が必要ない
  • ポケモンを真正面からのみ撮影できる
  • ポケモンはカメラの中心から動かない

写真を楽しむのであれば「ARオンモード」での撮影を断然おすすめします。背景とより同化したポケモンを撮影することができます。

「ARオフモード」は、ポケモン撮影が目的ではなくGOスナップショットに写り込む「ドーブル」のゲットが目的のときに使用するのはアリです。

【ポケモンGO】ドーブルが出ないときに効率よく少ない回数で出現させるコツを紹介【ポケらく】ポケモンGOのGOスナップショットで「ドーブル」が出てこないときの入手方法・コツ・効率の良い時間短縮方法をを撮影の仕方やAR+モードの設定と合わせてご紹介します。...

GOスナップショットの撮影手順

撮影の流れ

まずは全体の撮影の流れ(ステップ)を簡潔にお伝えします。

  1. 撮影するポケモンを1体選ぶ
  2. ポケモンを配置する(出現させる)
  3. 撮影する
  4. 撮影した写真を保存する

それぞれのステップを解説していきます。

撮影するポケモンを1体選ぶ

ポケモンを選び、GOスナップショットの撮影を開始します。撮影開始方法は4通りあります。

ポケモンボックスから開始

ポケモンボックスから撮影したいポケモンを選びます。

ポケモンの画面で右上の「カメラアイコン」をタップすれば撮影開始です。


アイテムボックスから開始

アイテム(道具)ボックスに「カメラ」があります。これを選択します。


するとポケモンの選択画面に移るので、ポケモンを選択すると撮影開始です。

相棒画面から開始

プロフィール(自分)画面から自分と相棒の画面をタップします。

左下に「カメラアイコン」があるのでこれをタップすると相棒ポケモンで撮影開始です。


「相棒にしているポケモン」ですぐ撮影したいときはこの方法が便利です。

野生ポケモンで開始

野生(フィールド上)に存在するポケモンをタップして捕獲画面になると、上部にカメラアイコンが表示されそこから撮影ができます。

捕獲(ボールを投げる)をしなくても撮影することができます。

タスク名などで『野生のポケモンのGOスナップショットを撮影する』など、野生ポケモンの撮影にはこの方法が必要となるため要注意です。

ポケモンを配置する

ARモードがオンのときは、ポケモンを配置するステップが必要です。

GOスナップショットで撮影するポケモンを選択し開始されたら、できるだけ平坦な場所にカメラを向けます。

すると、キラキラしたエフェクト(画面効果)が出現しさらに少し待つと「黄色い足跡」が出てきます。


ここでこの黄色い足跡をタップするとその場所にポケモンが出現します。

サイズが大きいポケモンは近すぎに注意

サイズが大きいポケモンをすぐそばに配置すると「ポケモンとの距離が近すぎます!」というメッセージが出現し、ポケモンを撮影できません。


その場合は遠くに配置し直すか、自分自身が動いてポケモンとの距離をとるようにします。

ポケモンの配置をやり直したい場合

ポケモンを置いたあとに、『ポケモンの配置場所を変えたい』と思ったときは左下にある「モンスターボールアイコン」をタップします。


これにより、ポケモンはボールの中に戻り、また配置する前の画面に戻ります。配置場所をタップすれば、ポケモンがその場所に出現します。

ポケモンの選択からやり直したい場合

ポケモンの配置ではなく『別のポケモンで撮りたいな…』と思ったときは、左上にある「とびらアイコン」をタップします。


すると、フィールド画面に戻るので、またポケモン選択から撮影開始することができます。

ポケモンを撮影する

ポケモンを配置し撮影ポジションが決まったら、真ん中下にある「カメラアイコン」をタップすると撮影されます。


ポケモンの向きを変える

ポケモンを撮影するときにポケモンをカメラの方向に向かせたい場合は、ポケモンを縦方向に指でなぞります。


すると、横や後ろを向いていたポケモンがこちらを向きます。

ポケモンをタップすると威嚇動作をする

また、ポケモンを1回タップすると威嚇動作をします。威嚇する動作はポケモンごとに異なります。


ポケモンがほえた姿・手を振り上げる動作・決めポーズなど威嚇動作中にタイミングよく撮影することで、普段と違うポケモンを撮影することができますよ!

撮影後の写真確認

撮影自体が終了したら左上の「とびらマーク」をタップします。すると、撮影した写真を見ることができます。


写真をシェアする

撮影した写真の一覧画面で右下の「シェアボタン」をタップするとで写真のシェア(共有)画面に移ります。


ここから撮影した写真をすぐ Twitter、Instagram、LINE などで発信・送信することができます。

また、ここからシェアしなくともこのあと紹介する保存されている写真を使うことで好きなタイミングでシェアしたり別のアプリを使って加工することもできます。

GOスナップショットの終了

写真を確認できる画面で真ん中下の「X」マークをタップするとGOスナップショットの画面から抜けていつものフィールド画面に戻ります。


撮影した写真の保存先・削除方法

GOスナップショットで撮影した写真は各端末内に保存されます。

iPhone(iOS)の場合

iPhone は「写真」アプリから保存されたGOスナップショットの写真を確認できます。

アルバムでは「カメラロール」内に保存されています。

Androidの場合

Android は使用・閲覧する写真アプリによって見る場所・保存先が少し異なります。

内部的には「Pictures → PokemonGO」フォルダ内に保存されていますので、「PokemonGO」フォルダを探して確認しましょう。

撮影した写真の削除方法

ポケモンGOアプリから削除する機能はありません。

上でご紹介した各端末で保存されている写真を確認し、端末の写真アプリ・ファイル操作アプリで削除したい写真を選択して削除できます。

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    眠るポケモンを呼び覚まさせのタスク3/7でドゴームのgoスナップショットを何度取っているのですが、達成になりません。どうすれば良いのでしょうか?

    • ポケらく(管理人) より:

      現在、GOスナップショットのバグがあり関連するタスクを達成できない不具合がでています
      https://pokemongo-raku.com/post27994

      残念ながらアプリアップデートで修正されるのを待つしかないです…

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です