2021年12月23日のウィンターイベントパート2で配布される2つのタイムチャレンジ「キャッチチャレンジ」と「フレンドチャレンジ」の登場期間(いつからいつまで)・タスクと報酬内容を紹介します。



| 12月24日 | フレンドチャレンジ「ギフトを3日間連続で贈る」タスクの報酬情報を反映 | 
タイムチャレンジ登場期間
| 開始日時 | 終了日時 | 
|---|---|
| 2021年 12月23日(木) 10:00 | 2021年 12月31日(金) 20:00 | 
今日のまとめページに登場
配布(登場)開始日時になると、「今日のまとめ」ページに自動で表示されます。全ユーザーが受け取ることができる無料配布です。
表示されない場合はポケモンGOアプリの再起動がおすすめです。
期限切れに要注意
タイムチャレンジ終了期限となる 12月31日(金) 20:00 を過ぎるとタスクが消滅し「すご腕コレクターメダル」や未受け取りの報酬を受け取ることができなくなるため要注意です。
キャッチチャレンジのタスク・報酬・達成のポイント
このタイムチャレンジは1ページのみです。
(1/1)タスク内容
| タスク内容 | 報酬 | 
|---|---|
| ポケモンを10匹捕まえる |  モンスターボール x10 | 
| ポケモンを25匹捕まえる |  モンスターボール x25 | 
| こおりタイプのポケモンを10匹捕まえる |  スーパーボール x10 | 
| こおりタイプのポケモンを40匹捕まえる |  スーパーボール x25 | 
| こおりタイプのポケモンを9種類捕まえる |  ハイパーボール x25 | 
(1/1)達成報酬
ガラルバリヤード遭遇時の個体値100%CP
| 100%CP 886 最低CP 838 | 
達成のポイント
キャッチチャレンジの難易度はそれほど高くありません。野生ポケモンを捕まえていくだけで全てのタスクが達成可能です。
こおりタイプのポケモンを9種類捕まえる
異なる種類の「こおりタイプ」のポケモンを捕まえていく必要があります。
野生ではレア枠を含めて以下10種類の「こおりタイプ」のポケモンがウィンターイベント:パート2期間中に出現しているため、この中から9種類ゲットすれば達成です!
フレンドチャレンジのタスク・報酬・達成のポイント
このタイムチャレンジは1ページのみです。
(1/1)タスク内容
| タスク内容 | 報酬 | 
|---|---|
| ギフトを5個贈る |  | 
| ポケモンを3匹交換する |  | 
| ギフトを25個贈る |  | 
| ギフトを3日間連続で贈る |  | 
| トレーナー1人とフレンドになる |  ぎんのパイルのみ x3 | 
(1/1)達成報酬
ピカチュウ・バニプッチ・デリバード・ガラルダルマッカ・ガラルバリヤード遭遇時の個体値100%CP
 は色違い遭遇可能性のあるポケモン
は色違い遭遇可能性のあるポケモン| 100%CP 402 最低CP 369 | 100%CP 443 最低CP 409 | 100%CP 469 最低CP 433 | 
| 100%CP 618 最低CP 576 | 100%CP 886 最低CP 838 | ー | 
達成のポイント
フレンドチャレンジのタスクは全てフレンドに対するアクションが必要です。
ギフトを3日間連続で贈る
単純にギフトを贈るだけでなく、「3日間連続」となる点に要注意です。
タイムチャレンジ終了の前日となる 12月30日(木) 時点で目盛りが1つも進んでない場合は未達成確定となってしまいます。忘れずに連続でギフトを贈りましょう。
トレーナー1人とフレンドになる
フレンド画面の「フレンド追加」ボタンから1人追加、あるいは自分が相手に追加された状態で、追加リクエストを受けた側が承認ボタンを押した時点で達成です。

新規にフレンドを探して追加してもOKですし、現在のフレンドを「削除 → 追加」としても達成になります。

削除したフレンドは、削除後120日以内に再度追加してフレンドになればキラフレンド含むフレンド状態や、大親友などのフレンドレベルは維持されます。
関連情報まとめ



リサーチタスク型イベント
ポケモンGOのリサーチ系タスク遂行型イベントは以下3種類が存在しています。
| リサーチ名 | 説明 | 
|---|---|
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | 
チャレンジ型イベント
また、タイムチャレンジ以外に期間限定のポケモン捕獲チャレンジ系イベントとして「コレクションチャレンジ」が存在します。
| イベント名 | 説明 | 
|---|---|
| 
 | 




































































