レイドバトルで「ベロリンガ」を倒すための対策おすすめポケモンを解説していきます。
遭遇可能性のある「ベロリンガ」の色違いや討伐人数・最大CP情報も紹介します。
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「ベロリンガ」がレイドバトルに登場する期間は以下です。
| 登場開始日 | 登場終了日 | 
|---|---|
| 2022年 8月18日(木) 10:00  | 2022年 8月23日(火) 20:00  | 
「ベロリンガ」は2022年8月のポケモンWCS2022開催イベントに合わせてレイドバトルに登場します。
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 108 | 1025 / 1218 | |
| 防御 | 137 | 705 / 1218 | |
| HP | 207 | 212 / 1218 | |
| 最大CP | 1595 | 843 / 1218 | |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 (発生)  | DPS | EPS | 
|---|---|---|---|---|
| 11 | 1.0 (0.8)  | 11.0 | 9.0 | |
| 5 | 0.5 (0.2)  | 10.0 | 12.0 | |
スペシャルアタック
| 技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生)  | DPS | 
|---|---|---|---|---|
| 180 | 4.0 (3.5)  | 45.0 | ||
| 60 | 1.5 (0.9)  | 40.0 | ||
| 90 | 2.5 (1.2)  | 36.0 | ||
のしかかり *1  | 60 | 2.0 (1.3)  | 30.0 | |
| 72 | 3.0 (2.2)  | 24.0 | 
耐久低く攻略難易度は低め
「ベロリンガ」は星3レイドの登場、かつ防御種族値が 137 と低いため、ソロ(一人)でも十分倒せる強さです。
ただし弱点タイプが「かくとう」のみとなるため、しっかりと「かくとう」ポケモンを準備して余裕を持って倒せる準備をするのがおすすめです。
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
色違いの遭遇可能性は?
「ベロリンガ」自体には色違い実装済みであり、レイドバトル勝利後の遭遇で色違いとなる可能性があります!
色違いの姿(遭遇可能性あり)
色違い情報まとめ
個体値100%CPと最小討伐人数
「ベロリンガ」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数 は以下です。
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数  | 
|---|---|---|---|
個体値100% 806 天候ブースト 1008  | 最低 1人  | 
ソロバトルでの討伐が可能
「ベロリンガ」は星3レイドとなり、防御種族値も低いためソロ(一人)での討伐も可能です。
ベロリンガはゲット&育成すべき?
「ベロリンガ」と進化先の「ベロベルト」はPvP・GOバトルリーグで活躍します。PvPに取り組んでいる場合は優先してゲット&育成したいポケモンです。
特にスーパーリーグ向けにアメXL強化した「ベロリンガ」は他を圧倒する耐久力&優秀技構成で環境トップの活躍度を誇ります。
伝説レイドバトルのように星3レイドはアメXL確定ドロップではないため育成難易度は非常に高いですが、PvPに取り組んでいるのであれば少しずつでも厳選・アメXLを集めていくことをおすすめします。
ベロリンガ・スーパーリーグ理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。
| ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP)  | CP | PL | 
|---|---|---|---|
8/14/15  | 1499  | 50.0  | 
ベロベルト・スーパー/ハイパーリーグ理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。
| ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP)  | CP | PL | 
|---|---|---|---|
0/15/10 0/14/15  | 1500 2499  | 23.5 48.5  | 
対ベロリンガ高火力ランキング
当ページでは耐久力や入手のしやすさも考慮しておすすめポケモンを紹介しましたが、攻撃面だけに特化した対ベロリンガ攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキングを参考として紹介します。
| ポケモン | 技構成 | コンボDPS | 
|---|---|---|
はっけい *1  | 51.5 | |
| 43.2 | ||
| 41.7 | ||
カウンター *1  | 40.2 | |
はっけい *1  | 39.4 | |
ガリョウテンセイ *2  | 38.2 | |
| 38.1 | ||
| 37.6 | ||
せいなるつるぎ *1  | 37.4 | |
| 36.7 | ||
| 36.2 | ||
きょじゅうざん *2  | 36.0 | |
メテオドライブ *2  | 35.0 | |
| 35.0 | ||
| 35.0 | ||
ダイマックスほう *1  | 34.4 | |
| 33.5 | ||
| 33.2 | ||
| 33.2 | ||
| 33.1 | ||
フリーズボルト *2  | 33.0 | |
きょじゅうだん *2  | 32.9 | |
だんがいのつるぎ *1  | 32.7 | |
サンダープリズン *1  | 32.5 | |
| 32.4 | ||
からてチョップ *1  | 32.3 | |
| 31.7 | ||
| 31.7 | ||
| 31.5 | ||
| 31.2 | 




































