2019年最後のイベントとして、「Pokémon GO ホリデー」が開催されます!
クリスマスにちなんだポケモンを中心に、野生・レイドバトル・フィールドリサーチにと数多く登場します。実施されるイベント内容とボーナス内容を紹介します。
チェックして2019年最後のポケモンGOを楽しみましょう〜
開催期間
イベント「Pokémon GO ホリデー」の開催期間は以下です。
| 開始日時 | 終了日時 | 
|---|---|
| 2019年 12月24日(火) 00:00  | 2020年 1月1日(水) 23:59  | 
9日間の開催です。ただし、後ほど紹介するように「ボーナス」は1日ごとに内容が異なるのでその点は要注意です。
イベント内容(期間共通内容)
開催期間中に共通して発生するイベントの内容は以下です。
| 内容 | 冬柄ニットをかぶった「ピチュー・ピカチュウ・ライチュウ」が初登場! ![]() 冬柄ニットピチュー ![]() 冬柄ニットピカチュウ ![]() 冬柄ニットライチュウ  | 
ベルをつけた「オドシシ」が初登場! ![]() ベルをつけたオドシシ  | |
デリバード・ニューラ・ユキワラシなど「こおり」タイプのポケモンが野生に出現!  | |
第5世代の「こおり」タイプポケモン「クマシュン」が初登場! ![]() クマシュン  | |
「アローラサンド・アローラロコン」に加え、「冬柄ニットピチュ・ベルをつけたオドシシ」が7キロタマゴから出現!  | |
星2レイドバトルに「ベルをつけたオドシシ」と「冬柄ニットライチュウ」登場!  | |
イベント限定フィールドリサーチのタスク報酬から「冬柄ニットピカチュウ」出現!  | |
GOロケット団のシャドウポケモンに「デリバード」など多くのポケモンが追加!  | |
色違いの「ユキカブリ」と進化先の「ユキノオー」、そして「ベルをつけたオドシシ」が実装!  | 
ボーナス内容(期間共通)
イベントで発生するボーナスは、期間共通のものと日ごとに異なるものがあります。
まずは、期間共通のボーナス内容です。
| 12月24日(火) 〜 1月1日(水)  | 1日に開封できるギフト数が20個から40個へ倍増  | 
持てるギフトの数が10個から20個へ倍増  | |
![]() 1回だけ使える「ふか装置」が1日1つポケストップからもらえる  | 
ボーナス内容(日ごとに異なる)
また、日ごとに異なるボーナスが用意されています。内容は以下です。
| 12月24日(火) 〜 12月25日(水)  | ポケモンゲットでもらえる「ポケモンのアメ」が2倍  | 
ポケモンを博士に送ったときにもらえる「ポケモンのアメ」が2倍  | |
| 12月26日(木) 〜 12月27日(金)  | ポケモンゲットでもらえる「ほしのすな」が2倍  | 
| 12月28日(土) 〜 12月29日(日)  | ポケモンゲットでもらえる「XP(経験値)」が2倍  | 
| 12月30日(月) 〜 1月1日(水)  | タマゴ孵化に必要な距離が2分の1  | 
最後の「タマゴ孵化距離2分の1」のみ3日間、残りは2日間のボーナスですね! 目的のボーナスがあれば狙っていきましょう〜
イベント限定タスク
Pokémon GO ホリデー 期間中にイベント現地タスクが3つ登場しています。
| タスク名 | ポケモン | 個体値 100% CP  | 追加情報 | 
|---|---|---|---|
| ホリデイスペシャル:ユキカブリかデリバードを5匹捕まえる | 402 | 色違い有  | |
| ホリデイスペシャル:こおりタイプのポケモンを5匹捕まえる | 497 | 色違い有  | |
| ホリデイスペシャル:こおりタイプポケモンのGOスナップショット写真を5枚撮る | 458 | 色違い有  | |
| ホリデイスペシャル:タマゴを7個かえす | 1131 | 色違い有  | |
| ホリデイスペシャル:こおりタイプのポケモンを10匹捕まえる | ![]() ほしのすな x1000  | ー | ー  | 
「冬柄ニット帽ピカチュウ」と「ユキカブリ」は色違いも実装されているため、こちらも狙っていきましょう〜













