ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「エレズン」の情報をまとめて紹介します。
エレズン基本性能

進化の流れ・条件
おてつだい能力
きのみ | |
食材 | |
おてつだい 基礎時間 | 1時間33分20秒ごと |
最大所持数 | 8個 |
メインスキル
出会えるフィールドエリア
色違いのすがた

性格によりストリンダーの進化先が異なる
「エレズン」はゲット時にランダムで決まる 性格 によって進化先「ストリンダー」の2種類のフォルム「ハイなすがた」「ローなすがた」が決まります。
「やんちゃ・わんぱく・ようき」など明るめの性格の場合は「ストリンダー・ハイなすがた」へ、「ひかえめ・おだやか・おくびょう」など暗めな性格の場合は「ストリンダー・ローなすがた」へ進化します。
おすすめ厳選個体
食材
「とくせんリンゴ」は拾ってくるポケモンが多めでエナジーも低いため「モーモーミルク」と集めづらい「ふといながねぎ」の組合せがおすすめ。
ただしスキルポケモンのため厳選はスキル発動系のサブスキルや性格を優先して食材厳選は優先低めでもOK。
スキル
おすすめ
- メインスキル発生確率 ▲▲
- スキル確率アップ
- おてつだいボーナス
- スキルレベルアップ
- おてつだいスピード
スキルポケモンなため、スキル発動に直接関わるスキル確率アップ系スキルを最優先で厳選したい。
さらにスキル発生の抽選が多くなるようスピードアップ系や、メインスキルのたねでアップできるものの「スキルレベルアップ」があってもウレシイ。
解説・厳選・育成のポイント
ゲット&厳選のおすすめフィールドは ゴールド旧発電所。
フレンドポイント は 5 とゲットしやすいので厳選難易度はやさしめ。
「ストリンダー」への進化に必要なアメは 80個 と多めだが必要条件 レベル23 と進化自体の難易度は低い。
性格で進化先が決まり、進化先ストリンダーの「ハイなすがた/ローなすがた」によりメインスキルが異なる点に注意。
また スキル得意ポケモン となるため、性能を引き出すには「メインスキルのたね」によるメインスキルレベルアップが必須であり、育成難易度は高い。(無課金ユーザーには厳しめ)
おすすめの進化先
進化先ストリンダーの「ハイなすがた」と「ローなすがた」の性能の違いはメインスキルのみ。
「ストリンダー(ローなすがた)」の「マイナス(料理パワーアップS)」のほうが料理の種類に関係なく貢献できるため汎用性が高く使いやすい。
「ストリンダー(ハイなすがた)」の「プラス(食材ゲットS)」は食材集めには良いがランダム性により狙った食材を集めにくく、高エナジー料理をピンポイントに作成し続けたい場合は使い勝手が良くない。
メインスキルの違いとポイント
進化先 | メインスキル | おすすめ度・ポイント |
---|---|---|
※レベル1性能 ランダムで5個食材をゲットする 特定の条件を満たすと、さらに追加でモーモーミルクを6個ゲットする | 【おすすめ度】
| |
※レベル1性能 次回の料理でなべの容量を5増やす 特定の条件を満たすと、さらにランダムでチームのポケモン1匹のげんきを8回復する | 【おすすめ度】
|


関連情報
